fc2ブログ
インドのムンバイ(ボンベイ)で、こんなふうに暮らしています。

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

インド料理レストラン等で必ずと言ってよいほどサラダのメニューに載っている「ライタ」。辛いインド料理を食べるときには口直しに最適です。私はインドに来るまでは「ライタ」というと、きゅうりのライタしか思い浮かばなかったのですが、実際インドのレストランや友人宅などで出される「ライタ」は、実にいろんな種類の野菜や果物を使っています。

「これもライタ?!」と初めて食べたとき意外に思ったのを幾つか挙げると、
● バナナとレーズンのライタ・・・辛い香辛料を使っていないので、デザートのような感じでもします。
● 揚げナスのライタ・・・焼きナスで作るときもあるそうです。初めは「え?」と思いましたが、食べてみると美味しかったです。
● チャワル・ライタ・・・ご飯で作るライタ。ご飯とヨーグルト、、う~ん、私はあまり手が伸びませんでした。
● コーンとパフ・スナックのライタ・・・コーンとカリッとしたパフスナックをヨーグルトで合えるので食感が楽しいです。
● ジャガイモのライタ・・・ねっとりしたメークインのような種類のジャガイモを小さめの角切りにして茹でて香辛料、ヨーグルトと合えます。それだけで軽食になりそうです。
などなど、、、。
香辛料で風味をつけたヨーグルトで合えたものは、何でも「ライタ」と呼んで良さそうです。
写真は、ウチの定番「ライタ」です。きゅうりとトマトが入っているのでヨーグルトで合えると色がキレイで気に入っています。クミンを入れないのでクセがなく、インド料理以外の料理にも合わせることがあります。

ライタ

Raita is one of the most popular indian salad. This is the all-purpose, everyday accompaniment that is served with almost any spicy dish and the variations are endless. The picture is our staple one. The yogurt, the coolness of the cucumber and tomato help to temper the heat of spicy dishes.

ブログ村に参加しています。
「ライタって何でも入れて良いのね。気軽に作れるわ~。」と思われた方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)
にほんブログ村 料理ブログへ

■インドのサラダ「Raita(ライタ)」■(4人分)
レシピはこちら↓
★好みでクミン少々を加えても良いです。

【材料】 ※1cup=250ccアメリカサイズ
きゅうり(皮を剥いて、大きなきゅうりは種も取る。イチョウ形に薄くスライス。)・・・・・300g
◆塩・・・・・小さじ1/2+小さじ1/2
◆トマト(粗く刻む)・・・・・小1個
◆玉ねぎ(みじん切り)・・・・・1/4個
◆プレーンヨーグルト・・・・・1~13/4cup ※好みで量を加減してください
◆砂糖・・・・・小さじ1/2
◆シラントロー(orミント。みじん切り。)・・・・・適宜。好みで。
◆レッドチリパウダー・・・・・適宜

【作り方】
【1】スライスしたきゅうりに塩小さじ1/2をふりかけ、軽く揉んでから出てきた水分を切る。

【2】 ボウルにきゅうりと◆印の材料を全て合わせて混ぜる。出来上がり^^。※好みで塩加減を調節してください。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
いつも本科的なお料理の数々。それにレシピ。有難うございます。私はだんだん料理作り横着になって文章を通じながら香りと味とセンセーションと堪能しています。
インドは是非訪れたい国です。
2006/04/29(土) 03:41 | URL | fleur de sel #kfX1ti3Y[ 編集]
さっぱり!おいしそうですね♪
インドにはいろいろなサラダがあるのですね!コーンとパフ・スナックのライタ、特に印象的です^^。
ヨーグルトのサラダのレシピありがとうございます(^▽^)すぐにでも試してみたいです♪
2006/04/29(土) 05:24 | URL | まこ #HSidrT7Q[ 編集]
fleur de selさん、
こちらこそ、ブログを拝見させていただくたびにfleur de selさんのお料理のバリエーションに感動しています^^。
fleur de selさんとインドの市場を歩けたら楽しそうです!
2006/04/29(土) 13:56 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
まこさん、
私もライタにこんなにたくさん種類があるって知りませんでした~。それだけヨーグルトが身近な食材なんでしょうね。
コーンとパフ・スナックのライタは、コーンをヒヨコ豆に代えて、マンゴーチャツネを少し加えてもおいしいです^^。
2006/04/29(土) 14:39 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
ライタ
そう言えば私、「苦」でバナナライタのレシピを載せてました。あれ美味しいですよね!私のはレーズン無しでココナッツとかライムを入れ、ちょっと甘しょっぱい感じなんですが、朝食とかおやつにもいい感じです。
ナスとヨーグルトの組み合わせも美味しいですよね。

パフスナックで思い出したけど、bhel pooriとか食べたいです!インドのスナック的なものも、またいろいろ載せて下さいね♪

ところで、この間インド風ケバブを作りました。コリアンダーたっぷり入れて。挽き肉500gで作って、夫と二人でほとんど完食してしまいました!少し残ってたのは、翌日私の朝ご飯に^^
ご馳走様でした。すごく美味しかったので、近いうちにまた作ります♪
2006/04/29(土) 19:03 | URL | salahi #-[ 編集]
salahiさん、
ライタを作るときは何故かいつもsarahiさんのジャジキを思い出しちゃうんですよね~。何だか似てるな~って。
バナナとココナツ、それも美味しそうですね~!ココナツはフレークですか?作ってみたいです~。
インドのスナックといえば、シャロンからすごくシブイ(味じゃないですよ)インド人のスナックを教えてもらったばかりです。近いうちに載せますね^^。
ケバブ、旦那様とお二人で500gをほぼ完食ですか!シャロンが聞いたらすっごく喜ぶと思います^^。
嬉しいご報告、ありがとうございました~!
2006/04/29(土) 20:04 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
バナナライタのレシピでこちらにトラバさせて頂きました。参考までにどうぞ。
ココナッツはフレークを使ってますが、インドなら生のも豊富そうですね。お好みで、炒っても生のままでもいいです。ちょこっとスパイスを入れてますが、食べやすい味だと思います。

私は今度パンプキンさんのレシピでやってみますね^^

インドのスナック、楽しみにしてます!
2006/05/01(月) 01:55 | URL | salahi #-[ 編集]
salahiさん、
さっそく見に行ってきました~!
炒めたマスタードシードの香り、好きなんですよ~。これとバナナとココナツをヨーグルトで合えるんですか。とても興味あります!こちらもTBさせてください^^。

2006/05/01(月) 05:18 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
ライタいろいろ
ライタ、美味しいですよね~。Pumpikinさんのライタはトマトが入って美味しそうです。
ジャガイモのライタって、初めて聞きました!ポテトサラダみたいな感じなのかな?
あと、コーンのライタは知っていましたが、「パフスナック入り」というのがあるのですね~。食べてみたいです!
うちで作るのは、いつもキュウリのライタばかりなのですが、今度は別のにチャレンジしてみようかな。
2006/05/01(月) 06:28 | URL | ポプラ #yjwl.vYI[ 編集]
ポプラさん、
辛いものと一緒に食べるとさっぱりして美味しいですよね。
きゅうりとトマト、さっぱりしててお奨めです。いろんな種類があって、副菜だけでなく、朝食にも良さそうなものもあったりするので、いろいろ試してみたいです^^。
2006/05/01(月) 19:38 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
ライタ
 はじめまして、moritoshといいます。
 ヨーグルト料理がマイブームでして、西・南アジア地域の料理とかいろいろ調べてます。
 パンプキンさんのブログ、お役立ちと思います。肉料理の充実振りが良いです。楽しんでます。
 ありがとうございました。
 
2006/05/03(水) 10:22 | URL | moritosh #-[ 編集]
moritoshさん
こんにちは!遊びに来てくださってありがとうございます!
西・南アジアのヨーグルト料理、面白そうですね~。私も興味あります。moritoshさんのブログにもお邪魔させていただきますね^^。
2006/05/03(水) 20:15 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
美味しかったです!
例のケバブをまた作ってしまったんですが(今回は全部食べずに、明日にでもピタサンドにする為に残してあります^^)、このライタも作ってみました。とっても美味しかったです!そして、昔よく食べてた、ある怪しいサラダを思い出しました。

あまりライタって作らなかったんですが、かなりはまってしまいそうです。
いつも美味しいレシピをいっぱい紹介して下さって、パンプキンさんとシャロンさんには大感謝です!これからも楽しみにしてます。
2006/05/08(月) 01:20 | URL | salahi #-[ 編集]
salahiさん、
また作ってくださったんですか?気に入っていただけてうれしいです~!
ウチもsalahiさんのレシピはたくさんお世話になってますよ~!特にサワークリーム!これはもうインドを出ても作り続けるかもしれません。このサワークリームを使ってレモンパンケーキをよく作るのですが、シャロンも気に入っていて、ウチでは常に冷蔵庫にサワークリームが仕込んであります。
ところで、怪しいサラダって、、?気になります~!
2006/05/08(月) 15:18 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/01/09(水) 11:58 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2016/07/16(土) 11:38 | | #[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/tb.php/89-f1de42e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
美味しいインド料理レシピを沢山紹介されている、ムンバイ在住・パンプキンさんのライタにトラックバック。別サイトで以前載せてたバナナライタのレシピを復活させてみました。料理と果物のコンビネーションが好きです。料理そのものに入ってるのも、こんな風にフルーツ....
2006/05/01(月) 01:49:14 | ギリシャのごはん
実は話は遡ること、夏も真っ盛りというか、7月のまだ梅雨も明けきらないそんな頃…。インドのムンバイにお住まいの仲良くさせていただいているパンプキンさんから、「近々ブログのお友達と会う予定ないですか~」と聞かれまして、ちょうど翌8月にドイツのベルリン在住の歌
2006/10/17(火) 09:46:43 | 楽子の小さなことが楽しい毎日