fc2ブログ
インドのムンバイ(ボンベイ)で、こんなふうに暮らしています。

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

以前、ムンバイのタクシーの話で近所の道路の様子を載せましたが、ムンバイでは、交通ルールなどあってないようなもので、普段から車は2車線の道路を横に3台連なってカーチェイスのように走っている情況です。そんな風に運転するのでクラクションはなくてはならない必需品のようで、「本当に必要なのか?!」というような場面でも、挨拶代わりのように勢いよくクラクションを鳴らしている車をたくさん見かけます。なにしろ、サイドミラーが落ちて(初めから付いていないのか?謎)いるのに、クラクションはしっかり大音響で使えるようにしている車も結構見かけますから^^;。

写真は、ウチの近所で見かけた「クラクション禁止」の道路標識です。こんな標識、ムンバイ以外で見たことないんですけど、、^^;。私自身は最近慣れてきているようで、クラクションの音も気にならなくなっていたのですが、これを見て、やっぱりこの音、道路標識で禁止されるほどうるさいんだよね、、と再認識してしまいました。

近所の道路標識

Here's a street sign asking that cars don't use their horn! The sound of horns constantly honking is a part of life here in Mumbai, but I guess the people living near that sign
just as soon not hear that sound in front of their homes all day and night. Sometimes I'd like a sign like that myself!

ブログ村に参加しています。
インドにはこんな道路標識があるのね~、と思われた方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)
にほんブログ村 海外生活ブログへ
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
「なんの標識かな?」と思ったら、クラクション禁止の標識だったんですね(笑)。
この標識があるところで鳴らしているところをみつかっちゃった人は捕まっちゃうのかしら?鳴らしなれているだけあって違反者続出なのでは?!なんて心配をしてしまいました(^^;)
2006/04/18(火) 03:12 | URL | まこ #HSidrT7Q[ 編集]
どういうところに
どういうところに立ってるのかな?この標識・・・と思ってしまいました。病院や学校の側とかなのかしらね。
2006/04/18(火) 17:25 | URL | ぴかまま #0f8TWzyY[ 編集]
まこさん、
ムンバイでは2車線を3台横に連なって走るような道路状況なので、ルールなどあってないようなものなんですよ~。
この標識も立ってはいるものの、クラクションは相変わらずで「注意書き」程度の役目しか果たしてないのです。
取締りなども見たことがないので、違反したらどうなるか、考えたこともなかったです。
違反者、、、!まこさんに言われてハッとしました。
私の感覚おかしくなってるのかも、、。汗)
2006/04/19(水) 01:37 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
ぴかままさん、
標識が立っているこの辺は、ムンバイでも閑静な(?)住宅街の一角にあたります。お店などはなく、周りは在印外国人の家やアパートばかりです。おそらく、騒音で眠れないなどの苦情からこの標識が立てられることになったのでは、、。と思ってます。
2006/04/19(水) 01:41 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
フランスでは町の中でのクラクソンは罰金。照明でパチパチ。
此処訪れると本当にインド料理が食べたくなります。本当は香辛料大好きなのです。我が家の戸棚にははちきれそうに。
2006/04/19(水) 22:17 | URL | fleur de sel #kfX1ti3Y[ 編集]
fleur de selさん、
国によっては、クラクションで罰金を取られるんだよー、とシャロンに言ったら「インドでそれだったら、ドライバーは皆破産ですね。」とそんな国があるのが信じられないといった風でした^^:。
インド料理だけでなく多国籍で料理されるfleur de selさんですから、戸棚がはちきれそうな香辛料の多さ、納得です^^。
2006/04/20(木) 01:25 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/tb.php/86-d7a494b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック