fc2ブログ
インドのムンバイ(ボンベイ)で、こんなふうに暮らしています。

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

最近、楽子さんからマンゴー・プリンのレシピを教えていただいたので、今が旬のアルファンゾマンゴーを使って作ってみたのですが、、、、

これ、本当っに美味しいです~!! 

マンゴーをカットしたら、潰しすぎないようにするのがポイント、と聞いていたので、その通り、フォークを使って粗く崩すようにして作ってみたところ、出来上がりのプリンは色もとてもキレイで、果肉の食感も楽しめる贅沢なものが出来ました!友人が来たときに出したのですが、彼女も絶賛して、レシピを聞くと、帰りにそのままミルク屋へ寄るよう運転手に指示していました。笑
このマンゴープリン、旬が終わる6月まで、これから何度も作ると思います^^。
楽子さん、素敵なレシピをありがとうございました!

アルファンゾマンゴープリン

My friend Rakuko-san taught me this mango pudding recipe. It tastes so rich and velvety! I'm sure I'll make this often. I really want you try this taste! Mom&Dad!

ブログ村に参加しています。
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
おいしそう!
Pumpkinさん、こんにちは!アルファマンゴーのプリン!すごくおいしそうですね!!まだマンゴープリンは作ったことないのですが、簡単ですか?どうやって固めるのでしょうか?香港にも(普通の)だけど、マンゴーは安く手にはいるので、作ってみたいです!ケバブやラオスのお肉も!今週末作ってみたいと思います!ところで、変な質問ですが、どうやって生鮮食品を持って帰られますか?検閲などにはひっかからないでしょか?私も日本のお魚等もって帰りたくなるので、pumpkinさんはどうされているのか、興味があります。
2006/04/13(木) 20:05 | URL | yoyotto #-[ 編集]
いいなぁ~
マンゴープリン。とても美味しそう!
以前、自己流レシピでマンゴープリンを作ったら、見事に失敗しました~。それ以来作っていません・・・。
アルファンゾマンゴーってやわらかそうですね。マンゴー、大好きなので、一度このマンゴー食べてみたいです。こっちでも見つかるかな?
2006/04/14(金) 01:46 | URL | ポプラ #yjwl.vYI[ 編集]
色が濃いわ~
さすがキング・オブ・マンゴー♪
色も濃くてまったりしている感じが写真でもよくわかる~~~。(*^_^*)
あ~私も食べてみたいです!!
繊維が残っているのもよくわかりますね~。
マンゴーの旬、そちらは結構長いんですね。
6月までずっと食べられるなんてうらやましいです!
レシピはすっごく簡単なのにコレ、おいしいですよね。
私も普段デザート系までは手が回らずほとんど作ることがないんですけど、これはお手軽なので去年は何度か作りました。
今年の夏も作れるかな~。
2006/04/14(金) 02:07 | URL | 楽子 #w7E8CPEA[ 編集]
yoyottoさん、
こんにちは!遊びに来てくださってありがとうございます!
この楽子さんのプリン、生クリームを加えて固めるのはゼラチンを使います^^。
生鮮食品ですが、インドはかなりの量まで冷凍食品の持込が出来ます。
タイやシンガポールの日本系デパートは注文した生鮮肉類等を持込用に業務用のようなしっかりした冷凍加工処理をしてくれるんですよ。指定日に空港まで持ってきてくれるので、そのまま飛行機に乗り、インドに帰宅するまで冷凍状態を保ったままです。帰宅後、自宅の冷凍庫に保管してちょっとずつ使うのです。
国によって持ち出し・持ち込み基準が違うので調べてみてくださいね。
2006/04/14(金) 04:37 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
ポプラさん、
マンゴープリン、レシピを教えてくれた楽子さんに感謝です^^。
アルファンゾマンゴーは、インドが産地だそうで、私はインドでしか見たことがないのですが、他の国はどうなんでしょう?すみません、分からないです。
でも、本当に機会があれば、ぜひ一度試していただきたい美味しさです^^。
2006/04/14(金) 04:42 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
楽子さん、
甘い物星人のオットはもちろん、普段甘いものを食べない私が、これはハマりましたよ!朝食のときから食べてますから^^;
シャロンによると、5月末~6月頃はモンスーンが始まるので、マンゴーが雨で落ちてしまい、形のきれいなものを手に入れるのが難しくなるそうですが、そのときもこのレシピ、活躍しそうです。
2006/04/14(金) 04:49 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
魅了されました~
濃厚なマンゴーの色!画像にくぎづけになっちゃいました~。マンゴープリン大好きで、日本に香港糖朝ができたときは並びました(笑)。
アルファンゾマンゴー、はじめてその名を知りました(*^^*)マンゴーの王様なんですね!私もいつか食べてみたいです^^。そのマンゴーで作ったマンゴープリン。う~ん、おいしそうです~♪
2006/04/14(金) 06:48 | URL | まこ #HSidrT7Q[ 編集]
まこさん、
香港糖朝のマンゴープリンも美味しいですよね^^。
アルファンゾマンゴー、私もインドに来て初めて食べたんですが、これが食べられるならインドの暑季(最近は毎日35℃以上)も悪くないと思いました。笑
機会があれば、ぜひぜひ!試してみてくださいね^^。
2006/04/14(金) 11:22 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
Pumpkin-R さん、 楽子さん
こんにちは。
アルフォンソマンゴー美味しいですよね。
と言ってもムンバイが本場のようで、デリーではなかなか美味しいのが手に入らないんですよ。(泣)
先日も「見つけた!」と思ったら、箱単位のみ、しかも家で熟成させて、と言われ、別の種類を買いました。

ところで、お願いです。
是非、楽子さんのレシピでマンゴープリンを作ってみたいので、教えていただけませんか?
宜しくお願い致します。
2006/04/17(月) 04:20 | URL | patjal #BXO9oiy6[ 編集]
patjalさん
こんにちは!アルファンゾマンゴー、デリーでそんな風に売られているとは知りませんでした。
このマンゴープリンのレシピ、楽子さんに聞いてみますね^^。
2006/04/17(月) 22:06 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
マンゴープリンのレシピ
パンプキンさん、patjalさん、こんにちは。
マンゴープリンのレシピなんですが、実はコレ、私が習っているタイ料理の先生のオリジナルレシピなんですよ。
とっても気さくな先生なので、レシピをお教えしておいしいって言ってたと言えばものすごく喜んでくれるんですが、それを生業にしているプロの先生なのでそのままのレシピを私がどこかに大々的に(笑)発表してしまうのは、ずうずうしい私でさえも考えてしまってたんです。^_^;
こっそりでしたら大丈夫なので、後ほどpatjalさんのブログにお邪魔し、レシピを非公開で書き込みしておきますね。
先生のHP、http://www4.ocv.ne.jp/~kanako-h/
に少しだけレシピが載っているので、今度こちらに加える予定はないか聞いてみます~♪
2006/04/18(火) 09:59 | URL | 楽子 #w7E8CPEA[ 編集]
楽子さん、
ご連絡いただいてありがとうございます!
先生のレシピ、本当に美味しいレシピなので、ぜひHPに載せていただけたらうれしいなぁ~。
さっきHPにお邪魔したのですが、トムヤンクンペーストを使ったおつまみピザにとっても興味を引かれました。これ、人が集まったときにも良さそうです^^。
本格的なタイ料理からこんなアレンジ料理まで、幅広く教えていただける教室が通える場所にあるというのは良いですね^^。しかも、教室は2名集まれば開講?!何て良心的なの~!と感動してしまいました。
2006/04/19(水) 01:55 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/04/24(月) 02:33 | | #[ 編集]
こんにちは~!
コメントありがとうございました。
鍵コメントにしてしまったのでこちらこそお手数おかけしました。
やっぱりアルフォンソはお値段の方もキング・オブ・マンゴーなんですね。他の種類とのあまりの違いになんか納得できずにいたのですが、これですっきりしました。
安心して(?)沢山食べま~す。
夫が出張中で、ムンバイでマンゴーを買ってきてくれるというので、楽しみです。
2006/05/03(水) 14:12 | URL | patjal #SmSumxHk[ 編集]
patjalさん、
アルファンゾは他の種類のマンゴーと比べるとやっぱり高いですよね^^;。
今日買ってきたんですが、6個で100ルピーでした!今までで最安値です~。
重さを量ってみたら1個230~250gでした。
5月に入ってからまた徐々に値下がりしているようです。
小振りのものだと12個150ルピーなんていうのもありますが、種が大きいので、可食率からいうとお勧めできないかも。
おいしいアルファンゾマンゴーが手に入るとよいですね~^^!
2006/05/03(水) 20:19 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
是非、私もこのマンゴープリン作って見たいのですが、教えてもらう事できますでしょうか?
絶品と聞くと~食べたくなってきました~。よろしくお願いします。
2007/12/09(日) 08:39 | URL | まり #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/tb.php/84-6409d481
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック