fc2ブログ
インドのムンバイ(ボンベイ)で、こんなふうに暮らしています。

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

インドでは切り花がとても安いので、いつでも気軽に買うことができます。
写真のオレンジのユリとピンクの花(すみません。名前が分かりません。どなたかご存知の方、教えてください。)、これ全部で70ルピー(約175円)です。

アメリカから送った引越し荷物がまだ届いていないので、とりあえず買ってきた花はガラスのコップに挿してます(恥)。

それはさておき、ピンクのが1本10ルピー。ガーベラやバラ、その他のほとんどの花が1本10ルピーくらいで買えます。
ユリは他の花より高価で、このユリで1本50ルピーします。
ちなみに、カサブランカなどもっと高価なユリになると1本100ルピーだそうです。

、、といっても、それはメイドのシャロン(インド人)が買ったときの値段で、私達外国人が買おうとするととたんに値段は倍以上に上がります。

20051214flowers


花屋だけでなく、果物屋、八百屋、ときには肉屋etc どこにいってもそんな感じです。

基本的に何を買うにも値引き交渉が付いてまわるのですが、同じ物でも値段の相場がインド人と外国人では違うようで、苦労して値引きに成功してもインド人相場からすると高いということがよくあります。

ここで2年間鍛えたら、相当逞しくなれるんだろうなぁと思いながら、とりあえず、花や野菜・果物を買うときはいつもシャロンに頼むようにしています^^;。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
こんにちは~。
はじめまして、Para-sukeと申します。
シカゴに住む主婦です。
シカゴのインディアンタウンの記事を載せたので
インドで検索したらこちらのブログにたどり着きました。
とても楽しいブログですね。
このお花、とてもキレイ!
値引きの交渉って難しそうですよね。
相場が良く分からないと ぼられそうだし・・・。
色々な写真やお話、楽しみにしています!
2005/12/15(木) 06:12 | URL | Para-suke #-[ 編集]
こんにちは!
コメントありがとうございます!

インド(東南アジアはどこでもそうかもしれませんが)では、値段をいろいろ調べたり、交渉したりして買うのが、時間がかかって遠回りなようで実は上手な買物方法だと思います。
マメな性格じゃないので、ついポンと買ってしまうことも多いんですが、、、^^;。

Para-sukeさんのブログにも先ほどお邪魔してきました。

シカゴは今の時期、寒そうですね。体調等崩されませんよう^^。

これからもどうぞよろしく!
2005/12/15(木) 11:59 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
インドの生活
インドに無事たどり着き、生活も新たに始まっているようですね!
大体海外に引っ越すと半年後に大病するルカママ。パンプキンさんも体にだけは気をつけてくださいね!
クリスマスはもちろんないですよね??
うちは来週から夫の両親が来くるので大忙しです。
いいのか悪いのか・・・。

英語はかなり通じるようですね!フランスはぜんぜんですよ!
まったくもう!!
ではではまた遊びに来ます!

2005/12/17(土) 08:00 | URL | LMルカママ #-[ 編集]
LMルカママさん
こんにちは!
ムンバイは英語とヒンズー語8.5:1.5くらいの割合で何とか生活してます。今のところ体調は大丈夫ですが、夫の同僚の話を聞くと、皆引っ越してから3ヶ月’以降’に何かしら起こるらしいです^^;。

ルカママさんは忙しいクリスマスになりそうですね。体調等崩されませんようお元気でお過ごしください!

フランスの素敵なクリスマスの話題を楽しみにしてます。

これからもどうぞよろしく!
2005/12/18(日) 02:19 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
パンプキンさん こんばんは おじゃまします。

インドの生活にもう慣れましたか?

このお花はユリは透かし百合、ピンクのはグラジオラスです。

お花が本当に安いですね。羨ましいです。
暑い国ですから花持ちはよくないのでしょうね。

すべてが値段交渉ですか。これは慣れるまで大変ですね。私にはとても出来そうにないです。
関西の方ならきっと上手にやれるのでしょうが。
でも慣れでしょうね。2年後はきっとシャロンさんより上手になられていたりして。
インドの美味しいレシピと写真楽しみにしてます。
2005/12/21(水) 01:32 | URL | ポメマル #-[ 編集]
ポメマルさん、こんにちは!
こちらまで遊びに来てくださってありがとうございます!
グラジオラスというのですか。名前は聞いたことがありましたが、この花だったんですね。教えていただいてありがとうございます!
こちらでは花によっては、午前中につぼみの状態で買うと、夕方までには開花します^^;。
ユリや、このグラジオラスはけっこう持つほうで、それでも1週間くらいでしょうか。
こちらでも花ごとにシーズンがあるそうなので、また違うのも紹介できたらと思います。
これからもどうぞよろしくおねがいします。
2005/12/21(水) 02:09 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/tb.php/7-d0836cc8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック