fc2ブログ
インドのムンバイ(ボンベイ)で、こんなふうに暮らしています。

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

ムンバイで人気のあるスナックレストラン「Swati(スワティ)」に行ってきました。

ここは、インドの西部グジュラート州の料理を出しているベジタリアンレストランです。

一緒に行ったインド人の友人によると、グジュラート州の料理の特徴は、辛さ控えめ、ヨーグルトや油をたくさん使うこってりとした料理が多いこと、豆やジャガイモをよく使うことだそうです。

私達が頼んだのは、Panki Chatni(バナナリーフに包んで蒸したパンケーキ。)と、Dahi Puri(プーリーの中にポテトが入っていて、少し甘めのコリアンダーヨーグルトソースとムング豆をかけたもの。)で、どちらも店で人気のメニューらしく、他のテーブルの客もよく注文しているのを見ました。

vegrestaurant


Panki Chatniは、コリアンダーとミントのチャツネと唐辛子が付いてきて、それをつけて食べるのですが、バナナの葉の香りが移ったパンケーキと良く合います。

Dahi Puriは、プーリーのサクサク感、ジャガイモのねっとりした感じ、ムング豆のプチプチした食感を同時に楽しめるのと、それが甘酸っぱいコリアンダーヨーグルトソースによく合って美味しかったです。

注)ええ、私、コリアンダー(シラントロー・香菜)大好きなんです。この日はインド人とアメリカ人の友人と私の3人で行ったのですが、アメリカ人の友人はコリアンダーが苦手で、このレストランでは、グァバジュースしか飲みませんでした。彼女はここに住んで半年くらいですが、多くのインドレストランでは欧米のレストランがパセリを刻んで彩りに加えるような感覚でコリアンダーを使うと嘆いていました^^;。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
あああああ~っ・・・
・・・やっぱりここでも、駆除されてしまったぴかままです(爆)。
私はきっとインドには住めませんね。
コリアンダーだけは・・・やっぱりダメです。
2006/01/13(金) 22:52 | URL | ぴかまま #0f8TWzyY[ 編集]
美味しそう~!
とても美味しそうですね。食べてみたいです。

アメリカ人のお友達は、コリアンダーが苦手なんですか?

インドで外食するのは大変そうですね。

ぴかままもインドには住めそうも無いですね~。
2006/01/14(土) 05:00 | URL | ミリアム #XaFeZ25U[ 編集]
ぴかままさん、
実はこの記事を書いているとき、ぴかままさんのことを思い出してました^^;。

インドではコリアンダーは清浄効果があるとかで、ほんとによく使います。
カフェのサンドイッチにもパセリじゃなく、刻んだコリアンダーが入ってたりしますから。

そういえば、私、こっちに来てからほぼ毎日、何かしらでコリアンダーを食べている気がします。
ふとこっちに来てからの食生活を振り返って、自分でも驚いてしまいました^^;。
2006/01/14(土) 15:03 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
ミリアムさん、
その友達は、コリアンダーの香りは虫の匂いに感じるそうで、サンドイッチに刻んであったりすると、もう匂いが移っているので食べたくないと言います。

ヒンズー語でコリアンダーは「ダニヤ」というんですが、彼女は真っ先に覚えたらしいです。
レストランで、「ダニヤは使わないで!」とウェイターに念押ししてます。笑←って、彼女にとったら笑い事じゃないんですけどね、、^^;。
2006/01/14(土) 15:14 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/tb.php/30-b73a3b35
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック