fc2ブログ
インドのムンバイ(ボンベイ)で、こんなふうに暮らしています。

2023/09 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2023/11

2023/09 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2023/11

2023/09 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2023/11

2023/09 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2023/11

2023/09 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2023/11

今週末から2週間、オットのデリー出張に伴って私も1週間だけついて行くことになったのですが、その前に済ませておきたいことがいろいろ重なって今週はけっこうバタバタしています。

一日に何度も外出したり戻ったりを繰り返していると思ったよりも体力を使うようで、普段甘いものはほとんど食べないんですが急に無性に食べたくなって作ったのがこのクッキー(写真)です。

ローズマリーカルダモンショートブレッド

ショートブレッド生地で作るこのクッキーは、ローズマリーとカルダモンを使うので口に入れたときの香りも良くて何となく癒される感じがします。
紅茶はもちろん、日本茶のお茶請けとしても意外と合うのでレシピをご紹介しますね^^。

ブログ村に参加しています。
「癒し系クッキーか、作ってみようかな~^^。」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

レシピはこちら↓
■ローズマリーとカルダモンのショートブレッド■(約40個分)
★写真(↑)のように、丸めて一口サイズ(直径2cmくらい)の小さいクッキーの形にすると80個くらい出来ます。その場合はオーブンで15分焼きます。
★出来た生地はボソボソしてまとめにくいですが失敗ではないので、それで成形してください。

【材料】 ※1cup=250ccアメリカサイズ
バター・・・・・1cup(アメリカサイズ2本分)
砂糖・・・・・1cup ※好みで調節してください。若干減らしても可。
バニラエッセンス・・・・・小さじ1
◆フレッシュローズマリー(みじん切り)・・・・・小さじ2
◆カルダモン(粉末)・・・・・小さじ1
◆コリアンダー(粉末)・・・・・小さじ1/2
卵黄・・・・・4個分
中力粉(all-purpose flour)・・・・・3cups

【作り方】
【1】オーブンを350F(175度)にセットして、天板を用意して、オーブンシートを敷いておく。

【2】バター・砂糖をよく混ぜ、白っぽくなったらバニラエッセンスを加え、ざっと混ぜたら、◆の材料も全て加えてさらに混ぜる。

【3】【2】に卵黄1個分を入れ混ぜ、中力粉の1/4量を加えさっくりと混ぜ合わせる作業を4回繰り返して生地を作る。

【4】生地を5~7ミリの厚さに伸ばし、四角形にカットする。

【5】オーブンで薄く色づくまで18~22分焼く。オーブンから取り出し、冷まして出来上がり。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
癒し系のクッキー作ってみようかな
おはようございます。
東京は、まだ蒸暑くて 毎日の犬の散歩はかなり疲れます。
仕事も夏休みを過ぎ、本格的に忙しくなってきましたが、今ひとつ本調子になれません。
暑かった夏の疲れが尾を引いているのでしょうか。

そんな疲れにホッとするようなお菓子ですね。
40個はさしもに我が家では多そうなので、半分の量にして、今週の土日に作ってみようかと思います。

ご出張、お気をつけていってらっさしゃいませ。
2007/09/11(火) 10:12 | URL | ashmama #AyiOzYxk[ 編集]
サワディ~カ~
おいしそぉですなぁ、でもこの分量はちょっと多いかも、半分で作ってみます。
好みのお菓子が変わってきた今日この頃です。
気をつけて行ってらっしゃい。
2007/09/11(火) 11:18 | URL | takoome #-[ 編集]
ローズマリー入り♪
確か前におらこちゃんからだっと思うのですが、手作りのローズマリー入りのクッキーを頂いてとーーってもおいしかったんですよね。
黒胡椒なんかも入っていて、あまり甘すぎるのはNGの私にもぴったりだったんです。
カルダモン入りって言うのも香りがよくておいしそうだわ~。
甘いものを欲しているって言うときはきっと知らぬ間に疲れているのでしょう。
デリーでのんびりと過ごせると良いですね。
でもあちこち動き回ってしまうのかな~。
とにかく楽しんできてくださーい!
写真撮ったらブログに載せてくださいね~。(*^_^*)
2007/09/11(火) 17:14 | URL | 楽子 #w7E8CPEA[ 編集]
ashmamaさん、
体調大丈夫ですか?夏の疲れは後を引くのでどうぞお大事にされてくださいね。
このクッキー、ウチも自宅用に焼くときはいつも半量で作ります。
良かったら試してみてくださいね^^。
2007/09/12(水) 01:25 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
takoomeさん、
これ、クッキーの形にするとかなりの数ができるのでウチでもよく材料を半分に減らして作ってます。
私がタイにいたら、、日本のおせんべいとか、買ってしまいそうです^^;。
2007/09/12(水) 01:29 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
楽子さん、
黒胡椒も入ったローズマリーのクッキー、それも美味しそうですね~^^。普段甘いものはあまり食べないんですが、そういうクッキーは好きなんですよ~。
外出が多いと、外と建物の中で温度がかなり違うので、どちらかにずっといるよりも疲れやすくなるんでしょうね^^;。デリーはムンバイよりも湿気が少ないと思うので少しは過ごしやすいかと期待してます。
向こうで写真を取ったら後でご紹介しますね^^。
2007/09/12(水) 01:33 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
行ってらっしゃーい♪
デリーですか?
ムンバイとは違うものが色々ありそうですね。旅行記楽しみにしてます。

クッキー、ローズマリーにカルダモンとコリアンダーが入るんですね~。
なんかエキゾチックな雰囲気ですね。
2007/09/14(金) 15:49 | URL | カイエ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/09/14(金) 23:46 | | #[ 編集]
カイエさん、
観光する時間がそれほどないかもしれないんですが、違う街の様子を観るのも楽しみにしています。
このクッキー、紅茶だけでなく日本茶のお茶請けにも合うんですよ。良かったら試してみてくださいね^^。
2007/09/16(日) 15:13 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
鍵コメさん、
良かったですね~!これで行動範囲を広げられますね^^。おめでとうございます!
2007/09/16(日) 15:13 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
サモサのレシピ
で、検索していたら辿り着きました。おいしそうなブログですね(笑)。

先日、スリランカ人のお掃除の方が、冷蔵庫にあった余りものの野菜をカレー味で炒めてくれたものが大量にあるのですが、これをサモサにして、冷凍しておこうと計画中です。

また、お邪魔させて頂きますね。
2007/09/21(金) 20:24 | URL | ahirunoko724 #Cy0UhIzo[ 編集]
はじめまして
素晴らしいブログですね。
ずい分前にデリーで暮らしてましたが、こんな風にレポートできませんでした。
時々寄らせてください。
どうぞよろしく。
2008/01/17(木) 15:59 | URL | ann #wLMIWoss[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/02/04(月) 21:50 | | #[ 編集]
インド料理好きです!! カレーの香りがたまりません。ひとつだけインド人のお宅でだめだったのは、ターキーのカレー? あとはOk.特に豆の中空洞のせんべいのようなパン? おいしかったです!!
2008/02/14(木) 18:23 | URL | min #-[ 編集]
はじめまして
こんにちは、いつも参考にしています。また遊びにきます。
2008/10/23(木) 22:41 | URL | はな #-[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2009/06/11(木) 10:37 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/09/15(火) 16:06 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2010/02/05(金) 22:13 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/03/10(水) 12:39 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2010/03/10(水) 19:15 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/04/26(月) 11:51 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/05/12(水) 13:51 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/09/12(日) 21:06 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/01/18(火) 13:45 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2011/06/29(水) 18:13 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/08/15(水) 18:17 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2013/02/12(火) 04:10 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2013/04/19(金) 15:07 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2013/07/30(火) 15:51 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/08/08(金) 02:18 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/08/12(火) 16:28 | | #[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/tb.php/202-cb7cea10
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック