fc2ブログ
インドのムンバイ(ボンベイ)で、こんなふうに暮らしています。

2023/09 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2023/11

2023/09 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2023/11

2023/09 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2023/11

2023/09 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2023/11

2023/09 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2023/11

写真は「Sabzi ka Korma(ベジタブル・コルマ)」という北インドにムガル時代から伝わるクリーミィなカレーです。
生クリームとカシューナッツを使うマイルドでリッチなソースなので暑い季節にこんなレシピを紹介するものもどうかと思いましたが、先日ウチの料理教室で少し辛めのチキンカレーとにんじんとりんごのレリッシュと一緒に出したら好評だったので、組み合わせによってはこの時期でも美味しく食べられます^^ということでご紹介します。
良かったら作ってみてくださいね^^。

vegkorma


ブログ村に参加しています。
「そのうち涼しくなったら作ってみようかな。」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

レシピはこちら↓
■Sabzi ka Korma(ベジタブルコルマ)■(4-6人分)
★好みでコンソメ(顆粒でもキューブでも)を少し入れても美味しいです。

【材料】  ※1カップ=250ccアメリカサイズ
カシューナッツ(軽くキツネ色になるまで炒って冷ましておく)・・・・・1/2カップ強
にんにく(ペースト)・・・・・大さじ3/4
しょうが(ペースト)・・・・・大さじ3/4
水・・・・・1カップ
ギー・・・・・大さじ2 ※油の量が気になる方は大さじ2で
玉ねぎ(みじん切り)・・・・・大1個
◆カルダモン(軽くつぶしておく)・・・・・5個
◆シナモンスティック・・・・・7cm 1本
◆ターメリック(粉末)・・・・・小さじ1/4
生クリーム・・・・・200ml
ガラムマサラ・・・・・小さじ1/2
◇じゃがいも(皮を剥いて1cm角のさいころ切りにする)・・・・・180g
◇カリフラワー(子房に切る)・・・・・180g
◇インゲン・・・・・180g
塩・・・・・適宜
胡椒・・・・・適宜
砂糖・・・・・適宜
フレッシュミント(みじん切り)・・・・・適宜
フレッシュコリアンダー(みじん切り)・・・・・適宜

【作り方】
【1】小さ目のフードプロセッサー(又はブレンダ)に炒ったカシューナッツを入れパウダー状になるまで撹拌する。

【2】厚手の鍋にギー大さじ2を熱し、玉ねぎを入れ、中火で玉ねぎがキツネ色になるまで5-8分炒める。

【3】【2】にしょうが・にんにくペーストを加え、更に2分間炒め、◆の材料を全て加えてざっと混ぜる。

【4】◇の材料を全て加え5分程度炒め、材料に油が行き渡って透き通ってきたら水と塩を加え蓋をして20分程度煮る。※煮ている間、鍋底が焦げ付きそうだったら適宜水を足す。
※インドのインゲンは硬いので他の野菜と一緒に入れますが、煮えやすいものを使う場合は後で加えるようにしてください。

【5】生クリーム・カシューナッツを温めて加え、ガラムマサラも加える。蓋はしないで2分程度煮る。塩・胡椒・砂糖で味を調え、好みでミントかコリアンダーの葉を散らす。出来上がり。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
これもおいしそう
東京は日増しに涼しくなっています。
もう少ししたらこれも作ってみたいです。クリーム系でカレーという感じがしませんね。カシューナッツが入るとどんな味になるんでしょう。
2007/09/02(日) 22:56 | URL | Noa #-[ 編集]
Noaさん、
今年の夏は日本は猛暑続きだったそうですが、だんだん涼しくなってきたというのは良かったですね~^^。
このKorma、チリも使わないので本当にマイルドです。
カシューナッツを入れるととろみもついて、クリームシチューのような感じになります。
これを作るにはまだ暑いかもしれませんが、良かったら試してみてくださいね^^。
2007/09/03(月) 02:27 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
参考にさせて頂きます
はじめまして。ashmamaと申します。
各国料理ブログを辿ってやってまいりました。
 おいしそうな料理と「あ~、これインドなんだな」という写真に惹かれて、お気に入りに登録させていただいちゃいました。
 私もよくカレーを作りますが、参考にして是非作ってみたいとおもいます。
 これからもちょくちょくお邪魔させて頂きたいと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。
2007/09/09(日) 11:09 | URL | ashmama #AyiOzYxk[ 編集]
ashmamaさん、
始めまして!遊びに来てくださってありがとうございます^^。
お気に入りにも登録してくださったんですか。うれしいです。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
2007/09/09(日) 15:37 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
ハラルフードでお買い物
早速のお返事、ありがとうございます。
 とっても人気のある方なのに、直ぐ、お返事頂けて、ちょっと感激しています。
 今日は、千葉行徳にあるインド食材店「ハラルフード」で
「VADA」MIXを購入してきました。
 豆の粉から作るのは配合がちょっと???なので、始めは、
MIXで挑戦です。できたら、お知らせ致します。
 ありがとうございました。
2007/09/10(月) 09:48 | URL | ashmama #AyiOzYxk[ 編集]
ashmamaさん、
お返事、いつもなるべく早めに書き込むようにしてるんですが、パソコンに向かう時間がマチマチなので遅かったらごめんなさい。

VADAのMix粉、日本でも買えるんですね。知りませんでした。
最近はインド人主婦も若い年代ほどMix粉やインスタントマサラ等の既製品を使うのでいろんな種類が増えているそうです。
けっこう美味しいものもあるの侮れないんですよね^^。
今回のはいかがでしたか?ご報告楽しみにしてます^^。
2007/09/10(月) 23:59 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/10/23(火) 18:05 | | #[ 編集]
おひさしぶりです
こんにちは~。お久しぶりです!
1年間PC使わずでした。
コルマってなかなか日本の田舎では食べられないからつくりたいな~。
うちの近所にスリランカのカレーやがあるんですが、最近はもっぱらスリランカカレーのみ。
あと、アーユルベーダを習っていたのでクッキングもしてみました。あんまりおいしい!ってしろものではないけどね・・・。お米のミルクかゆとか・・・。あっさり。
ギーはつかっております。

また遊びに来ます
2008/04/14(月) 18:13 | URL | LM #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/tb.php/198-75bb15e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック