fc2ブログ
インドのムンバイ(ボンベイ)で、こんなふうに暮らしています。

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

インド人の知り合いから「えっ?」と思うようなチキンカレーのレシピを聞いたのでご紹介します。

「グリーンマサラチキン」といって、フードプロセッサーでペーストを作り、そこに鶏肉を加えて煮るだけの簡単レシピなんですが、「えっ?」と思ったのは、このカレー、りんごとヨーグルトがベースでそこにスパイスとハーブを加えてペーストを作るんです。

彼女と話していて、「日本のカレーにはりんごやハチミツを加えることもあるんだよ~。」と私が言ったら「ウチのカレーと似てる。」と教えてくれました。
彼女が家で小さいときから食べているカレーだそうです。

摩り下ろしりんごがベースのインドカレー、私は今まで出会ったことが無かったので、「へぇ~、そんな風に作るインドカレーもあるんだ。」と驚きましたが、フレッシュチリのピリッとした辛さとりんごとヨーグルトのさわやかな甘みが意外と合うんですよ。
鶏胸肉を使うので火の通りも早く、ペーストを作ったらあとは15分くらいで出来てしまうのもうれしいです。

バスマティライスよりもナンやチャパティ、あと、スライスしたバゲットとも合います。

グリーンマサラチキンカレー

彼女、今は仕事の都合でムンバイに住んでいますが生まれはイギリスで彼女の両親は今もイギリスに住んでいるそうです。
そういえば、イギリス生まれのムルガタニースープはりんごを使うレシピが多いですよね。
これも元はイギリス生まれなのかもしれません。

ブログ村に参加しています。
「へぇ~、こんなカレーもあるのね~^^。」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ


レシピはこちら↓
■Green Masala Chicken(アップルヨーグルトチキンカレー)■(4人分)
【材料】 
◆りんご(なるべく硬くてすっぱいもの。皮を剥いて粗みじん切り。)・・・・・1個
◆プレーンヨーグルト・・・・・150ml
◆生クリーム・・・・・大さじ3 ※サワークリームでも美味しいです。
◆フレッシュグリーンチリ(種を取り除いてみじん切り)・・・・・1~2本
◆スプリングオニオン(スカリオン)・・・・・3~4本
◆塩・・・・・小さじ1
◆砂糖・・・・・小さじ1
◆にんにく(摩り下ろす)・・・・・小さじ1
◆しょうが(摩り下ろす)・・・・・小さじ1
◆フレッシュミント(葉の部分をみじん切り)・・・・・大さじ2(30ml)
◆フレッシュコリアンダー(葉の部分をみじん切り)・・・・・大さじ3
サラダ油・・・・・大さじ1弱
鶏胸肉(皮を取り一口大に切る)・・・・・250g
ゴールデンレーズン・・・・・25g
フレッシュコリアンダー(葉の部分をみじん切り)・・・・・適宜

【作り方】
【1】フードプロセッサーに◆の材料を全て入れて攪拌し、ペーストを作る。

【2】厚手の鍋にサラダ油を熱し、【1】で作ったペーストを中火で2分程度炒める。

【3】【2】鶏肉を加え、蓋はせず、12~15分程度鶏肉に火が通るまで煮る。出来上がり。
ゴールデンレーズンとフレッシュコリアンダーを散らして召し上がれ。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
りんごとヨーグルトに、フレッシュチリ&ハーブ...とっても心惹かれる組み合わせです^^

すぐにでも作ってみたいけど、週末からバカンスなのでした。今週は冷蔵庫のお片付けメニューになりそうです。
2007/08/30(木) 03:28 | URL | salahi #-[ 編集]
何となく私風。このようなものよく作ります。東南アジア風洒落た洋風カレーですよね。簡単な割には美味しくて。気が合いました。 幸せ。
2007/08/30(木) 06:28 | URL | fleur de sel #kfX1ti3Y[ 編集]
丁度よかったです。りんごと人参のレリッシュで余ったりんごで作ってみます。
自分では絶対に思いつかない材料(フレッシュコリアンダー+ネギ)の組み合わせですので楽しみです。
レーズンの甘みがアクセントになって美味しそう。
なんだがケララ州のアヴィヤルに似てますけど、ネギが和風をかもし出しそうですね。
2007/08/30(木) 08:30 | URL | ナツメグ #QTvcKaps[ 編集]
こんなカレーがあるんですね。
淡い緑が爽やかですね。この緑色はフレッシュグリーンチリ(でも1~2本ですね)とミントでこんなに色がつくのですか?
あとコリアンダーの葉が入ってましたね。生のコリアンダーが入らないと色が出ないかしら。
コリアンダー弱いのです。パセリでもいいですよね。
2007/08/30(木) 10:23 | URL | ポメマル #-[ 編集]
りんごとハチミツと聞くとバーモンドカレーのCMの歌を思い出す古~い人間、楽子です。^_^;
色の感じからしてもさっぱりしていておいしそうですね~。
タイカレーなんかもそうだけど、煮込み時間が短いのっていいですよね。
ハーブがたっぷりなのもおいしそう!!!
スプリングオニオンは球の部分と緑の部分の両方使うのですか?
日本の食材で使うとしたら何がいいかしら。

お料理の写真の後ろに写っているお花のスタンド、素敵ですね~。
こんな風にセッティングされたテーブルでおいしいものを食べてみたいです♪
2007/08/30(木) 10:27 | URL | 楽子 #w7E8CPEA[ 編集]
困ります!
次に作るチキン料理は、“トマトと玉ねぎのチキンカレー” って決めてたのに、困るじゃないですかぁー、こんなレシピ出されちゃー...。
激しく、揺れ動く心...。

昔から、食べ物に関してだけですね、こんな風に心乱れるのは...。
2007/08/30(木) 12:09 | URL | tuguki #-[ 編集]
これは食べたい。
オイルとマサラがっつりのカレーはちと苦手ですが、これならアッサリしてそうなので食べてみたいです。
そのうち、料理教室のネタになる??
2007/08/30(木) 13:11 | URL | まさこの #vGyIspBY[ 編集]
へぇ~、リンゴですか。
フルーツを入れるカレーって日本独自のものと思い込んでました。
それだどあの独特の箱入りルーで出来るどろどろカレーが出来上がるイメージなんですが
爽やかなグリーン色ですね~。

あぁ、どうしよう。
試してみたいパンプキンさんのレシピがまた増えてしまったわ~。
2007/08/30(木) 18:50 | URL | カイエ #-[ 編集]
salahiさん、
これ、ペーストを作って肉を入れて煮込むだけの簡単レシピなので、良かったら試してみてくださいね^^。
私は週末はギロピタ作りの予定です^^。
バカンス、楽しんできてくださいね~^^。
2007/08/30(木) 22:57 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
恵美さん
恵美さんはこのようなレシピ、もうご存知だったんですね。さすが~。私はこんなカレーは初めてでしたが、りんごとヨーグルトが不思議とフレッシュのグリーンチリに合いますよね^^。
2007/08/30(木) 23:03 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
ナツメグさん、
簡単なのでよかったら試してみてくださいね^^。
ほんとに、色はアヴィヤルみたいですね^^。ココナツが入れば味ももっとそれらしくなるかも。
2007/08/30(木) 23:10 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
ポメマルさん、
私はまだやったことは無いんですが、パセリで代用しても美味しいかもしれないですね。
色もきれいだし、りんごとヨーグルトの甘さがフレッシュチリと合って不思議な美味しさです。よかったら試してみてくださいね^^。
2007/08/30(木) 23:16 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
tugukiさん、
心を乱れさせてしまってすみません^^;。手軽さだったらこちら、おすすめですよ~^^。
そうそう。オクラと大根で作りました!ベトナムの青芋!まさにトロロですね~!お昼にバスマティライスにかけて食べてしまったんですが、今度は絶対蕎麦でやります。笑
2007/08/30(木) 23:31 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
まさこのさん、
これはブレッドトークのパンとも合いますよ^^。笑
料理教室で、そうですね~。手軽に作れて美味しいし、これもメニューに加えた回を一度やりましょうかね。
2007/08/30(木) 23:39 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
カイエさん、
そうそう。私もりんごというと昔ながらの日本のカレーを思い出します。
あちらは隠し味として使いますが、このカレーはもっとりんごの味がちゃんと主張して残ります。煮てるときにも「これカレー?」という感じですがりんごとヨーグルトがチリと不思議と合うんですよ。良かったら試してみてくださいね^^。
2007/08/30(木) 23:47 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
楽子さん、
あれ?ごめんなさい~!コメントの返事が何故か反映されていませんでした!

そうそう。私も思い出しました、バーモントカレーのCM!笑
このカレーはもっとりんごの味が主張してますが、さわやかなソースがチリの辛さと意外と合うんですよね。
日本の食材を使うのであれば、ワケギとか細ネギでしょうか。
花スタンドにも目を留めていただいてありがとうございます^^。これ、タイで見つけてオットが脇に抱えて持ち帰ったものなんですが、似たようなものがインドにもたくさんあると後で知りました^^;。
こちらはバラが1本8~10ルピー(約24~30円)なので、気軽にふんだんに使えるのもうれしいです。
2007/08/31(金) 01:56 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
作りました~
昨日のお昼にこのグリーンマサラチキンを作りました。
色がとってもきれいです。リンゴが入ってるので甘いのかなと思いましたがそんなことはなくとっても美味しかったです。
思い切ってコリアンダーを使いました。ブログに載せましたのでご覧下さい。
TBさせて下さいね。
2007/09/04(火) 14:41 | URL | ポメマル #-[ 編集]
ポメマルさん、
コリアンダーを使ってくださったんですね~!
気に入っていただけたようで良かったです。
コリアンダーを使っているのに美味しかったということは、ひょっとして克服されました?さっそくそちらにお邪魔します^^。
TBこちらこそお願いします。
2007/09/05(水) 03:12 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
はじめまして♪
初めまして。本場のインド料理のレシピを探していて
ここにたどり着きました。
レシピがたくさ~んでさっそくお気に入りに追加です!
最近、インドカレーを作ったんでがカレーと言っても
種類が多くて奥が深いんですね!
インドではライスはバスマティ米ですか?
この前、インドカレーを作ったとき初めて食べたんですけどジャスミンとは見た目が似てても香りが違うんですね。
私はオーストラリアに住んでいるので
比較的、材料も手に入りやすいので
レシピを見ていろいろ作ってみようと思っています!

2008/04/14(月) 12:57 | URL | あくび #-[ 編集]
おいしく頂きました。
さきほど、郵便事情のところでコメントさせていただいたpatuです。
このカレー、とってもおいしい。おっしゃるとおり、辛さと甘さとさわやかさの組み合わせが新鮮。
うちの旦那(イタリア系アルゼンチン人)および飛び入りのゲスト(世界を飛び回るイタリア人シェフ)からもお褒めの言葉をもらいました。
2008/07/06(日) 23:45 | URL | patu #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/tb.php/197-c76f65bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ムンバイのパンプキンさんのところで見た『グリーンマサラチキン』とっても爽やかな淡い緑で興味をそそるものでした。その緑の素になってるのが生のミント、グリーンチリ、そし...
2007/09/04(火) 14:42:17 | トレモロの響きにのせて