fc2ブログ
インドのムンバイ(ボンベイ)で、こんなふうに暮らしています。

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

写真(↓)はどちらもウチでよく作るきゅうりのサラダです。

きゅうりって「わかめときゅうりの酢の物」なんかも暑い日にはとっても食べたくなるんですが、わかめはインドでは貴重品だし、作っても私しか食べないのが分かっているので、晩御飯等に作るときは自然とオットにも好評なこちらのレシピになります^^;。

私は冷え性なせいか、野菜はどちらかというと根菜のほうが好きなんですが、暑い日に熱い物と一緒にこういう冷たくてさっぱりしたものがあると食欲も増す気がします。

上の写真はシャロンから教えてもらったサラダです。
スティック状に切ったきゅうりをスパイスと少量のヨーグルトで合えるんですが、さっぱりとした味で、カロンジ(ニゲラシード)の苦味が程良いアクセントになって後を引きます。

きゅうりのサラダ

下の写真は、10年くらい前にアメリカのママに教えてもらってからウチの定番になったきゅうりとディルのピクルスです。
当時はディルといえばスモークサーモンの添え物程度でしか使い道を知らなかったので、これを教えてもらってからディルを買ったときには必ず作るようになりました。

ディルときゅうりのサラダ

作りやすい分量は、きゅうり2~3本を薄切りにして、アップルサイダービネガー大4:砂糖大2~4:塩小1の割合で作ったマリネ液と合え、ディルを大さじ2~好みで加えます。
ピクルスといっても冷蔵庫で30分程度冷やして味がなじんだらすぐに食べられます。
好みで薄く輪切りにした玉ねぎを加えても美味しいです。

ブログ村に参加しています。
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

レシピはこちら↓
■シャロンのきゅうりのサラダ■(4人分)
★ごまとクミンシードは市販されているパウダー状のものを使うと調理時間を短縮できます。

【材料】
きゅうり(皮を剥いて4cm長さくらいのスティック状に切る)・・・・・230~250g ※種の部分が柔らかいときは取り除く。
塩・・・・・少々
ごま(軽く炒っておく)・・・・・大さじ1
クミンシード(軽く炒っておく)・・・・・小さじ1/2
プレーンヨーグルト・・・・・大さじ2
サラダ油・・・・・小さじ11/2 ※あればマスタードオイルを使用する。
◆フェヌグリークシード・・・・・小さじ1/8
カロンジ(ニゲラシード・オニオンシード)・・・・・小さじ1/8
◆フレッシュグリーンチリ(縦半分に切って種を取り除く)・・・・・1本
◇カイエンペッパー・・・・・小さじ1/4
◇ターメリック・・・・・小さじ1/8
レモン汁・・・・・大さじ1
コリアンダーの葉(みじん切り)・・・・・大さじ2~3

【作り方】
【1】きゅうりに塩を振って15分くらい置く。

【2】炒っておいたごまとクミンシードをスパイスミル等でパウダー状にして、ヨーグルトと混ぜる。

【3】きゅうりを軽く水で洗って塩を落とし、水気をよく絞ってから【2】のペーストと混ぜる。

【4】フライパンにサラダ油を熱し、中火で◆の材料を香りが立ってくるまで1分程度炒め、◇の材料を加えてさっと混ぜた後、ヨーグルトペーストと合えたきゅうりにかけてさっと混ぜる。

【5】レモン汁を加えて全体を軽く混ぜた後、冷蔵庫で20分程度冷やし、食べる直前にコリアンダーの葉を合える。
必要であれば塩で味を調えてできあがり^^。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
胡瓜、キューリ、きゅうり
いいですね~。
きゅうり大好きです、常にストックが冷蔵庫に鎮座しております。
いつもの食べ方はたまねぎ、トマトと共にダイス状に切ってライタにするか、丸々1本を包丁の背で軽く潰してアムチュールと黒塩とレッチリをふりかけたりしてます。
でも最近マンネリになってたので、このレシピありがたく頂戴いたします。
パンチフォロンを構成している5種のスパイスのうち3種が使用されているので胡瓜のティンフォロンサラダですね。
勝手に命名すみません。
最近のPumpkinさんの胃にやさしいレシピのおかげで
徐々に夏バテが解消してきました。!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!!
2007/08/21(火) 07:27 | URL | ナツメグ #QTvcKaps[ 編集]
As cool as a cucumber
っていいますよね(笑)。

私もキュウリ好きですが、夫の天敵なんです。 ナムルとキムチ以外では "What a pointless vegetable!"といって手をつけません(笑)。

インド風の味付けにすれば食べてくれるかな?
2007/08/21(火) 15:20 | URL | melocoton #p9d1td6M[ 編集]
こんにちは
キュウリのピクルス、とても美味しそうです(*^_^*)
特にディルを使ったピクルスは、作り方が簡単そうですね。
最近では普通のスーパーなどでもフレッシュハーブが並んでいるので、私にもできそうな気がして今度チャレンジしてみたいです!
この前のラッシーの作り方やチャイの香辛料なども本当に参考になりました(*^_^*)
インドのキュウリは、わりと太めの瓜っぽいような味のキュウリですか?
2007/08/21(火) 23:40 | URL | ラッフルズ #-[ 編集]
ナツメグさん、
夏バテ、回復されてきているようで良かったです^^。
きゅうりはライタにしても美味しいですよね。
キラ・カ・ティンフォロン・サラートですか。良いですね^^。その名前、いただきます^^。
2007/08/21(火) 23:49 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
melocotonさん、
pointless vegetableですか~!ウケました!爆笑
オットのpointless vegetableはブリュッセルスプライトあたりかな。きゅうりはともかく食べられない野菜が多過ぎます、、。
旦那様、ナムルとキムチが大丈夫だったら、チリを少し多めにしたらインド風のきゅうりも食べてくれますかね?
ちなみに、このインド風サラダ、ウチのオットの皿に乗っけると即行で口に運んで「食べたからもう載せないで」と言われます。
彼は好きなものほど後で食べるタイプのようで、、。
2007/08/22(水) 00:06 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
ラッフルズさん、
>インドのキュウリは、わりと太めの瓜っぽい
そうですそうです。日本のきゅうりのように細長いものも時期によって買えるときもありますが、通年出回っているものはこの太いきゅうりですね。
ラッシーやチャイのスパイスのレシピ、お役に立てたら嬉しいです。
きゅうりとディルのピクルスも簡単なレシピなのでよかったら試してみてくださいね^^。
2007/08/22(水) 00:12 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
ディルのつか擦ったマリネ美味しそうです
キュウリが香り豊に

もマリネするととても美味しくなります

TBさせていただきました
2007/09/06(木) 18:24 | URL | ryuji_s1 #.FTrCIao[ 編集]
ryuji_s1さん、
気に入っていただけて良かったです。
TB了解です。
2007/09/07(金) 01:33 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/tb.php/192-0c80d58d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック