fc2ブログ
インドのムンバイ(ボンベイ)で、こんなふうに暮らしています。

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

ムンバイも蒸し暑い日が続いています。
ここでは基本的に外出するときは車なので長時間外を歩くことはないんですが、近所の食料品屋まで買い物に行くとき等、5分も歩かないうちにクラっとしそうになります。暑さというよりも湿度がとても高いので息苦しい感じがするんですよね。笑

こんな日が続くと時々無性に辛いカレーが食べたくなりますが、最近は特に湿度が高いのでこってりしたものよりすっきりと辛いカレーが美味しく感じます。

写真はウチのシャロンが自宅でも作る「トマトと玉ねぎのチキンカレー」です。
クリームやヨーグルト等使わないので重くなく、炒めた玉ねぎの甘さとトマトとレモンの酸味がよく合って食欲をそそります。

トマトと玉ねぎのチキンカレー

骨付き肉で作りますが、骨なしの鶏もも肉や胸肉を使うとさらに軽く、バスマティライスで食べる他に、意外にも細めのパスタと合わせても美味しいんですよ^^。

ブログ村に参加しています。
「すっきり辛いカレーかぁ、暑気払いに作ってみようかな~^^。」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

レシピはこちら↓
■トマトと玉ねぎのチキンカレー■(4-6人分)
★骨なし鶏肉を使う場合、煮込む時間は10~15分程度。

【材料】 1カップ=250ml(アメリカサイズ)
サラダ油・・・・・大さじ2
◆シナモン・・・・・1本
◆クローブ・・・・・6個
◆黒胡椒粒・・・・・6個
◆カレーリーフ(カリパタ)・・・・・10~15枚
玉ねぎ(みじん切り)・・・・・1と1/2カップ
フレッシュグリーンチリ(種を取り除いてみじん切り)・・・・・1本 ※辛くしたい場合は量を増やしてください。
◇ターメリックパウダー・・・・・小さじ1/2
◇チリパウダー・・・・・小さじ1/2 ※辛くしたい場合は量を増やしてください。
◇ガラムマサラ・・・・・小さじ1/2
◇しょうが(ペースト状にする)・・・・・小さじ1/2  ※市販のペーストを使用しても可。
◇にんにく(ペースト状にする)・・・・・小さじ1/2 ※市販のペーストを使用しても可。
◇塩・・・・・小さじ1/2
骨付き鶏もも肉(皮を剥ぎ間接部分で半分に切る)・・・・・500g(約骨付きもも肉2本分)
トマト(粗みじん切り)・・・・・1カップ ※熟したトマトがない場合は、缶詰を使用しても可。
水・・・・・1/2カップ
レモンジュース・・・・・大さじ1
フレッシュコリアンダー(葉の部分を粗みじん切り)・・・・・大さじ2

【作り方】
【1】サラダ油を鍋に入れて熱し、◆の材料を全て入れ、香りが立つまで15秒程度炒める。

【2】玉ねぎ・フレッシュグリーンチリを加え、玉ねぎが茶色っぽくなるまで8分程度更に炒める。

【3】◇の材料を全て加え、全体に混ざるようにさっと15秒程度炒めてから鶏肉を加え、肉の表面の色が変わるまで6~7分程度炒める。

【4】トマト・水を加え、沸騰したら蓋をし、弱めの中火にして25分程度、肉が柔らかくなるまで煮込む。最後にフレッシュコリアンダー・レモンジュースを加え、さっと混ぜて出来上がり。
※フレッシュコリアンダーの代わりにパセリを使っても美味しいです。
※好みで、混ぜずに食べるときに散らしていただいても良いです。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
シンプル
クリームやヨーグルト、ナッツも使わないチキンカレーですか。
小生はいつもナッツやクリーム系の誘惑に負けてしまいそれらを投入してしまうので、今回は勇気を出してこのレシピでいかせて頂きます。
でも、シンプルなだけに玉ネギの甘みとトマト&レモンの酸味のバランスが重要っぽいですね。
2007/08/16(木) 09:13 | URL | ナツメグ #QTvcKaps[ 編集]
あーっ、サッパリ美味しそう。
やっぱり、パンプキンさんのレシピって、私の中のインド料理のイメージを、いい意味で覆してくれるなぁー。
あっ、でも、もともと、インド料理のこと、よく分かってないんですが...。
骨付きチキンの料理が続くと、若干不機嫌になるやつが我が家にいるんで、来週辺り、ぜひ作ってみます。
2007/08/16(木) 16:10 | URL | tuguki #-[ 編集]
ナツメグさん、
あ~、ナッツやクリームを投入してしまいたくなるの、分かります。私もそうです。
あとヨーグルトとかも入れたくなりませんか?笑
このレシピだと野菜の他にフレッシュグリーンチリの風味も感じられるのでたまに食べるとやっぱり美味しいんですよね。
飽きない味だと思うので良かったら試してみてくださいね。
2007/08/16(木) 22:04 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
tugukiさん、
>骨付きチキンの料理が続くと、若干不機嫌に
はいはいはい~!ウチにも居ます!
その上モモ肉よりも胸肉派なのでこのレシピで胸肉で作ることもあるんですよ~。
そのおかげでパスタと合わせても美味しいとか発見できたりもするんですけどね、、^^;。
2007/08/16(木) 22:20 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
そちらも暑そう。日本は昨日は40.9℃なんて新記録がでました。
暑くても湿気がなくて風が吹いてると過ごしやすいのですよね。
トマトと玉ねぎのカレーさっぱりしてていいですね。
フレッシュグリーンチリも今あります。暑くて何も作りたくないですが(お菓子とかジャムはOKですが)頑張ってみようかしら。
2007/08/17(金) 11:39 | URL | ポメマル #-[ 編集]
ポメマルさん、
日本の夏が40度以上になるなんて想像できません、、、^^;。
こちらは車で移動していて外に出る機会がほとんどないので日本にいるほうが暑さをダイレクトに感じそうです。
このカレー、たぶんジャム作りよりも時間がかからないと思うので良かったら試してみてくださいね^^。
ポメマルさんや他の方々のところで見た手作りジャムがとっても綺麗で美味しそうだったので最近は私も連日のようにジャム作りしてます。ウチのはトロピカルフルーツばかりなんですが^^;。
2007/08/17(金) 21:20 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
サラッとしていておいしそうですね!作ってみよーっと。付け合わせのサラダもいおしそう♪
2007/08/17(金) 23:53 | URL | ちー坊 #-[ 編集]
ちー坊さん、
このカレー、調理時間煮込まなくても良いので割と簡単に作れるんですよ^^。良かったら試してみてくださいね。
付け合せのサラダはカチュンバルです。
レシピをここに載せてるので、良かったらこちらもどうぞ^^。
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/blog-entry-116.html
2007/08/18(土) 00:07 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
ようやく...。
今日、ようやく、トマトと玉ねぎのチキンカレー作りました。
骨付きチキンなんで、ちょっと心配してたんですが、夫もとっても気に入ったみたい。
ちょっと違うかなとは思ったのですが、かりかりおジャガものせてみたら、それも、とても美味しかったです。
いつも、ご馳走様です。
2007/09/24(月) 13:41 | URL | tuguki #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/tb.php/190-ab49acf7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック