昨日、久しぶりに水害が心配されるほどの大雨が降り、オットによると、その雨でバスや電車が夕方には止まってしまって自宅に帰れなかった現地採用のインド人職員たちはオフィスに泊まったそうです。
モンスーン期、大雨が降っているときは車の故障や事故等にも繋がるのでなるべく外出を避けるんですが、昨日はたまたま外出中に雨が降り始めてしまいました。
昼過ぎに一旦小降りになったので、本格的にひどくなる前に家に着けたのですが、降り始めて15分も経たないうちに海沿いの道路(アラビア海沿いを走る道路、通称「マリンドライブ」)はこんな風になります。
雨が強すぎて車窓を開けられなかったので中から撮ったんですが、道路に水が溢れている様子が伝わるでしょうか?(写真↓)

家の近くまで来る頃に少し小降りになりましたが、路肩を見るとさっきまで降っていた雨で水が溢れています。(写真↓)
この辺はよく物売りや物乞いのインド人が信号待ちしている車に寄って来る場所なんですが、このときばかりは誰もいませんでした。
ウチの運転手によると、たまに雨の中を立っていたために水に足を取られて道路に転がり出てしまい車と接触事故を起こす人もいるので運転しているほうも緊張するんだそうです。

ウチのアパートは坂を上がりきったところに建っているので、雨が降っても道路が水で氾濫することはないのですが、大雨の中でも外で仕事しなければならないアパートの警備員たちが気の毒です。(写真↓)

幸い今日はそれほどひどく降っていないようです^^;。
車もさっき運転手がチェックしたらどこも異常ないようで一安心です^^。
ブログ村に参加しています。
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)
モンスーン期、大雨が降っているときは車の故障や事故等にも繋がるのでなるべく外出を避けるんですが、昨日はたまたま外出中に雨が降り始めてしまいました。
昼過ぎに一旦小降りになったので、本格的にひどくなる前に家に着けたのですが、降り始めて15分も経たないうちに海沿いの道路(アラビア海沿いを走る道路、通称「マリンドライブ」)はこんな風になります。
雨が強すぎて車窓を開けられなかったので中から撮ったんですが、道路に水が溢れている様子が伝わるでしょうか?(写真↓)

家の近くまで来る頃に少し小降りになりましたが、路肩を見るとさっきまで降っていた雨で水が溢れています。(写真↓)
この辺はよく物売りや物乞いのインド人が信号待ちしている車に寄って来る場所なんですが、このときばかりは誰もいませんでした。
ウチの運転手によると、たまに雨の中を立っていたために水に足を取られて道路に転がり出てしまい車と接触事故を起こす人もいるので運転しているほうも緊張するんだそうです。

ウチのアパートは坂を上がりきったところに建っているので、雨が降っても道路が水で氾濫することはないのですが、大雨の中でも外で仕事しなければならないアパートの警備員たちが気の毒です。(写真↓)

幸い今日はそれほどひどく降っていないようです^^;。
車もさっき運転手がチェックしたらどこも異常ないようで一安心です^^。
ブログ村に参加しています。
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

スポンサーサイト
この記事へのコメント
そちらもスゴイ大雨でしたね。
先日の関東で降った風呂桶をひっくり返したようなという形容がピッタリみたいですね。
道路も滝のように勢いよく流れてますね。
車の中からの写真でも状況がよくわかります。もっと水が深かったら車も浸かってしまって故障に繋がるかもしれませんね。
モンスーン期は十分気をつけて下さいね。
先日の関東で降った風呂桶をひっくり返したようなという形容がピッタリみたいですね。
道路も滝のように勢いよく流れてますね。
車の中からの写真でも状況がよくわかります。もっと水が深かったら車も浸かってしまって故障に繋がるかもしれませんね。
モンスーン期は十分気をつけて下さいね。
大雨に降られながらふとポメマルさんのベランダでの出来事を考えてましたよ~^^。
この時期、雨で故障する車が多いらしく、修理に出すとなかなか戻って来ないということもあるようで、車を使うときは恐る恐る載ってます^^;。
この時期、雨で故障する車が多いらしく、修理に出すとなかなか戻って来ないということもあるようで、車を使うときは恐る恐る載ってます^^;。
さすがすごい水量ですね~。
車が故障するほどの雨って・・・(>_<)。
実はこっちも、昨日今日とすごい量の雨が降って、昨日はちょうどうちにいるときで窓からノンビリ観雨としゃれ込んだのですが、今日のは局地的に被害が出てしまったらしいです。地下鉄が冠水したり、空港が閉鎖になったり・・・でも、不思議なことに私は今日一滴も雨を見てないんです。音も聞いてませんし。私の今日いた場所(3箇所)はずっといい天気だったんですよ。テレビのニュースで見てびっくりしちゃいました(笑)。同じ街の出来事とは思えません・・・(^_^;)。
そうそう、スレ違いですが、先日ようやくフェンネルシードを見つけまして、これもミルクティのスパイスに加えてみましたよ。特徴のある香りが際だちますね♪こちらでは野菜としてのフェンネルならどこの八百屋にもあるのに、スパイスとしてのシードは何軒も回って探してようやく見つかったんですよ。ドイツ人、スパイスとしてはあまり使わないのかも知れませんね。
車が故障するほどの雨って・・・(>_<)。
実はこっちも、昨日今日とすごい量の雨が降って、昨日はちょうどうちにいるときで窓からノンビリ観雨としゃれ込んだのですが、今日のは局地的に被害が出てしまったらしいです。地下鉄が冠水したり、空港が閉鎖になったり・・・でも、不思議なことに私は今日一滴も雨を見てないんです。音も聞いてませんし。私の今日いた場所(3箇所)はずっといい天気だったんですよ。テレビのニュースで見てびっくりしちゃいました(笑)。同じ街の出来事とは思えません・・・(^_^;)。
そうそう、スレ違いですが、先日ようやくフェンネルシードを見つけまして、これもミルクティのスパイスに加えてみましたよ。特徴のある香りが際だちますね♪こちらでは野菜としてのフェンネルならどこの八百屋にもあるのに、スパイスとしてのシードは何軒も回って探してようやく見つかったんですよ。ドイツ人、スパイスとしてはあまり使わないのかも知れませんね。
同じ街で空港が閉鎖になるくらいの雨と晴天の差がでるんですか?!
すごいですね~^^;。
>フェンネルシード
こちらだと食事の後の口内リフレッシュ用にも使ったりするんですよね。
こちらでは逆にフェンネルを全く見かけません。シードがあるんだからフェンネルも売ってても良さそうだと思うんですが。
すごいですね~^^;。
>フェンネルシード
こちらだと食事の後の口内リフレッシュ用にも使ったりするんですよね。
こちらでは逆にフェンネルを全く見かけません。シードがあるんだからフェンネルも売ってても良さそうだと思うんですが。
この記事のトラックバックURL
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/tb.php/186-05432a60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック