先日、ケララ風のチキンカレーをインド人の友達から教えてもらったので紹介します。
出来上がりは、ターメリックのきいた鮮やかな黄色で、味は超マイルドです。カレーというより、「カレー風味のココナツミルク煮込み」のような感じです。
Molee(モリー)とは、ケララ地方の煮込み料理のことだそうです。
作り方は簡単で、肉や魚を焼き付けてから、スライスした玉ねぎ、スパイス類を青唐辛子・にんにく・しょうがのペーストと合わせて炒め、ココナッツミルクで煮込むだけ。
レモンジュースの酸味も加わるので、こってりしすぎず、カルダモンを2~3粒入れて炊いたバズマティライスとよく合います。

作り方はこちら↓
出来上がりは、ターメリックのきいた鮮やかな黄色で、味は超マイルドです。カレーというより、「カレー風味のココナツミルク煮込み」のような感じです。
Molee(モリー)とは、ケララ地方の煮込み料理のことだそうです。
作り方は簡単で、肉や魚を焼き付けてから、スライスした玉ねぎ、スパイス類を青唐辛子・にんにく・しょうがのペーストと合わせて炒め、ココナッツミルクで煮込むだけ。
レモンジュースの酸味も加わるので、こってりしすぎず、カルダモンを2~3粒入れて炊いたバズマティライスとよく合います。

作り方はこちら↓
■Chicken Molee(ケララ風チキンカレー )■(4人分)
★ココナツミルクで煮込みますが、レモンジュースの酸味でこってりしすぎず、バズマティライスとよく合います。
★とり肉は、もも肉を使っても美味しいと思います。さらにこってりした味が好きな方は骨付き肉を使ってみてください。
【材料】
サラダ油(あればココナツオイル) 大さじ3
とり胸肉(骨・皮を除く) 4枚(1枚を3~4片に切る)
カルダモン(粒) 6粒
クローブ 6片
シナモンスティック 1片(5cmくらい)
玉ねぎ(繊維と平行に薄切り) 大1個
にんにく 2片
しょうが 3.5cm角
フレッシュグリーンチリ(青唐辛子)3本(種を取り除く)
レモンジュース 大さじ4
ターメリック 小さじ1
ココナツミルク 200ml~お好みで
【作り方】
【1】鍋(深めのフライパンでも可)にサラダ油を熱し、チキンの表面を焼き付けて、いったん別皿に取り出す。
【2】【1】の鍋に必要であればサラダ油を少し足し、カルダモン・クローブ・シナモンスティックを入れ、1分間炒める。
【3】玉ねぎも加えて、玉ねぎが柔らかくなるまで炒める。
【4】ブレンダー(フードプロセッサーも可)に、にんにく・しょうが・グリーンチリ・レモンジュースを入れ滑らかなペーストになるまで撹拌する。
【5】【4】を鍋に入れ、ターメリックを加えて5分程度炒める。
【6】鍋にココナツミルクを加え弱火で2分程度煮たら、とり肉と皿に残った肉汁を加え、さらに15~20分程度、弱火で煮込む。
【7】塩で味を調えて出来上がり♪
★ココナツミルクで煮込みますが、レモンジュースの酸味でこってりしすぎず、バズマティライスとよく合います。
★とり肉は、もも肉を使っても美味しいと思います。さらにこってりした味が好きな方は骨付き肉を使ってみてください。
【材料】
サラダ油(あればココナツオイル) 大さじ3
とり胸肉(骨・皮を除く) 4枚(1枚を3~4片に切る)
カルダモン(粒) 6粒
クローブ 6片
シナモンスティック 1片(5cmくらい)
玉ねぎ(繊維と平行に薄切り) 大1個
にんにく 2片
しょうが 3.5cm角
フレッシュグリーンチリ(青唐辛子)3本(種を取り除く)
レモンジュース 大さじ4
ターメリック 小さじ1
ココナツミルク 200ml~お好みで
【作り方】
【1】鍋(深めのフライパンでも可)にサラダ油を熱し、チキンの表面を焼き付けて、いったん別皿に取り出す。
【2】【1】の鍋に必要であればサラダ油を少し足し、カルダモン・クローブ・シナモンスティックを入れ、1分間炒める。
【3】玉ねぎも加えて、玉ねぎが柔らかくなるまで炒める。
【4】ブレンダー(フードプロセッサーも可)に、にんにく・しょうが・グリーンチリ・レモンジュースを入れ滑らかなペーストになるまで撹拌する。
【5】【4】を鍋に入れ、ターメリックを加えて5分程度炒める。
【6】鍋にココナツミルクを加え弱火で2分程度煮たら、とり肉と皿に残った肉汁を加え、さらに15~20分程度、弱火で煮込む。
【7】塩で味を調えて出来上がり♪
スポンサーサイト
この記事へのコメント
コリアンダーの葉っぱが最大の苦手なため、ココナツたっぷりのタイカレーを食べにゆけない私ですが、これなら私でも絶対大丈夫ですね!ココナツそのものは好きなので、ケララ風のこれは是非試してみたいと思います。
良いお年を!
良いお年を!
ココナツミルクが好きな方だったらたぶん気に入っていただけるのでは、と思います。
ナン(ピタパンでも)とも合うと思います。
来年もどうぞよろしくお願いします。
ナン(ピタパンでも)とも合うと思います。
来年もどうぞよろしくお願いします。
はじめまして、Pumpkin-Rさん。日本の方のBlogを見ていて、このサイト、見つけました。素敵なサイトですね。すべてのレシピ、トライしたくなってしまいました。今日は初めてPumpkin-Rさんのレシピ、Chicken Molee、トライしました。おいしかったです。カレーというよりも、Pumpkin-Rさんが言っていたように、ココナッツの煮込みって言う感じでした。私はサンディエゴに住んでいるのですが、なぜかチキンがすごく臭くて、食べれません。ほかの日本人の方に聞いたのですが、同じようなことを言っていたので、私だけではないと思うのですが。…これを作ったときもチキンが臭くて、食べれなかったので、ご飯とソースだけ食べたのですが、おいしかったです。これからもPumpkin-Rさんのレシピ、トライしたいと思います。
2006/06/15(木) 11:03 | URL | arolu #-[ 編集]
気に入っていただけてよかったです。うれしいご報告、ありがとうございます^^!
でも、チキンがおいしくないというのは残念ですね。私もアメリカ(DC)に住んでいたとき、よく行くスーパーの鶏もも肉が臭くてしばらく胸肉ばかり使っていたときがありました。たまたま別の店でおいしい鶏肉をみつけたのでそれからはもも肉も食べましたが。
鶏肉を使っていないレシピもあるのでよかったら見てみてくださいね。
でも、チキンがおいしくないというのは残念ですね。私もアメリカ(DC)に住んでいたとき、よく行くスーパーの鶏もも肉が臭くてしばらく胸肉ばかり使っていたときがありました。たまたま別の店でおいしい鶏肉をみつけたのでそれからはもも肉も食べましたが。
鶏肉を使っていないレシピもあるのでよかったら見てみてくださいね。
この記事のトラックバックURL
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/tb.php/18-63645e96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック