シャロンが以前タイ人の奥さんの元で働いていた頃、考案したヌードルスープです。
数年前のムンバイはまだカップラーメン等売っていなかった(今でもほとんど見かけませんが^^;。)ので、雇い主はタイやシンガポール等で買ってきてスナックに食べていたらしいのですが、ある日ストックが無くなってしまい、子供たちがシャロンに「作って~。」とねだったんだそうです。
で、何とかそれらしい味を、と作ったのがこれです。

やや酸味が利いたチキンスープは、確かにタイのコンビニで売ってるものに近い味がするんですよ~。
これはウチのオットにも大ウケでした。
休日のランチにオットにせがまれて作ることが多いのですが、市販のカップラーメンよりもヘルシーだし、簡単なので喜んで作ってます^^。
ブログ村に参加しています。
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

レシピはこちら↓
■シャロンのアジアンチキンスープ■(2-3人分)
数年前のムンバイはまだカップラーメン等売っていなかった(今でもほとんど見かけませんが^^;。)ので、雇い主はタイやシンガポール等で買ってきてスナックに食べていたらしいのですが、ある日ストックが無くなってしまい、子供たちがシャロンに「作って~。」とねだったんだそうです。
で、何とかそれらしい味を、と作ったのがこれです。

やや酸味が利いたチキンスープは、確かにタイのコンビニで売ってるものに近い味がするんですよ~。
これはウチのオットにも大ウケでした。
休日のランチにオットにせがまれて作ることが多いのですが、市販のカップラーメンよりもヘルシーだし、簡単なので喜んで作ってます^^。
ブログ村に参加しています。
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

レシピはこちら↓
■シャロンのアジアンチキンスープ■(2-3人分)
【材料】 ※1cup=250ccアメリカサイズ
◇にんにく(みじん切り)・・・・・2片
◇しょうが(摩り下ろし)・・・・・大さじ1
◇フレッシュグリーンチリ(種を取ってみじん切)・・・・・1本 ※辛いのが好きな方は増やしてください。
サラダ油・・・・・大さじ1
◆コリアンダーパウダー・・・・・小さじ1/2
◆クミンパウダー・・・・・小さじ1/2
◆ターメリックパウダー・・・・・小さじ1/4
鶏胸肉(皮・骨を取り一口大に切る)・・・・・100~300g ※好みで量を加減してください。ウチではいつも150gくらい。
チキンブロス+水・・・・・2cups+2cups
※濃い味が好きな方はチキンブロスの割合を増やしてください。
※鶏がらスープの素等を使って4chups作ってもOK。
ライスヌードル・・・・・30g ※春雨でも代用可。
レモンジュース・・・・・小さじ2
グリーンオニオン(みじん切り)・・・・・1/4cup
卵(固茹で)・・・・・1個
塩・胡椒・・・・・適宜
【作り方】
【1】鍋に◇の材料を全て入れ、強めの中火で15秒くらい炒める。
【2】◆の材料を加えざっと混ぜたら鶏肉を入れて鶏肉の表面の色が変わるまで2,3分程度炒める。
【3】チキンブロス・ライスヌードルを加え強火にし、煮立ってきたら弱火にし蓋をして5分程度煮る。
【4】レモンジュースを加えて出来上がり。必要であれば、塩・胡椒で味を調える。
器に盛って、グリーンオニオンとゆで卵をトッピングして召し上がれ。
◇にんにく(みじん切り)・・・・・2片
◇しょうが(摩り下ろし)・・・・・大さじ1
◇フレッシュグリーンチリ(種を取ってみじん切)・・・・・1本 ※辛いのが好きな方は増やしてください。
サラダ油・・・・・大さじ1
◆コリアンダーパウダー・・・・・小さじ1/2
◆クミンパウダー・・・・・小さじ1/2
◆ターメリックパウダー・・・・・小さじ1/4
鶏胸肉(皮・骨を取り一口大に切る)・・・・・100~300g ※好みで量を加減してください。ウチではいつも150gくらい。
チキンブロス+水・・・・・2cups+2cups
※濃い味が好きな方はチキンブロスの割合を増やしてください。
※鶏がらスープの素等を使って4chups作ってもOK。
ライスヌードル・・・・・30g ※春雨でも代用可。
レモンジュース・・・・・小さじ2
グリーンオニオン(みじん切り)・・・・・1/4cup
卵(固茹で)・・・・・1個
塩・胡椒・・・・・適宜
【作り方】
【1】鍋に◇の材料を全て入れ、強めの中火で15秒くらい炒める。
【2】◆の材料を加えざっと混ぜたら鶏肉を入れて鶏肉の表面の色が変わるまで2,3分程度炒める。
【3】チキンブロス・ライスヌードルを加え強火にし、煮立ってきたら弱火にし蓋をして5分程度煮る。
【4】レモンジュースを加えて出来上がり。必要であれば、塩・胡椒で味を調える。
器に盛って、グリーンオニオンとゆで卵をトッピングして召し上がれ。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
さっぱり食べられそうですね。レモンの酸味がおいしそう!
ところで、タマリンドとデーツのチャツネ、作りました! 定番入り決定のおいしさ+手軽さ。 ご馳走様でした。 いまアップして文中リンク+TBいただきましたので、よろしく御願いします。
ところで、タマリンドとデーツのチャツネ、作りました! 定番入り決定のおいしさ+手軽さ。 ご馳走様でした。 いまアップして文中リンク+TBいただきましたので、よろしく御願いします。
程良く酸味が効いてるので暑いときでも食べやすいです。
簡単に作れるので良かったら試してみてくださいね。
チャツネ、気に入っていただけてうれしいです。さっそくお邪魔しますね^^。
TB、こちらこそお願いします。
簡単に作れるので良かったら試してみてくださいね。
チャツネ、気に入っていただけてうれしいです。さっそくお邪魔しますね^^。
TB、こちらこそお願いします。
クックのシャロンさんのヌードルとても美味しそうですね。(^_^)
前に主人の転勤でマニラに住んでいたときに{シニガンスープ}というタマリンドの酸味のあるスープをよく食べましたが、日本ではタマリンドがなかなか手に入らないので残念です(レモンや酢を代用してもなにかが違う・・)
ところでいつも拝していて思うことは、pumpkinさんの写真の撮り方が凄くお洒落ですね。色々なハーブを使ったお料理も最高です(*^_^*)
最近では隠れファンです!
前に主人の転勤でマニラに住んでいたときに{シニガンスープ}というタマリンドの酸味のあるスープをよく食べましたが、日本ではタマリンドがなかなか手に入らないので残念です(レモンや酢を代用してもなにかが違う・・)
ところでいつも拝していて思うことは、pumpkinさんの写真の撮り方が凄くお洒落ですね。色々なハーブを使ったお料理も最高です(*^_^*)
最近では隠れファンです!
今週は超多忙で、コメントする間もありませんでした。。。
このメニュー、いいですねぇ。我が家でも出してもらいたいです。
ところで、麺はどちらで調達されているのでしょうか??
このメニュー、いいですねぇ。我が家でも出してもらいたいです。
ところで、麺はどちらで調達されているのでしょうか??
どのメニューもおいしそうですね。
これだけの食材を揃えていることもまた素晴らしい。我が家もマンネリメニューから脱出できそうです。
こちらからも是非、相互リンクさせてくださいね♪
これだけの食材を揃えていることもまた素晴らしい。我が家もマンネリメニューから脱出できそうです。
こちらからも是非、相互リンクさせてくださいね♪
写真の撮り方、私は全く自信ないんですよ~、、。写真を撮るのはいつも外が暗くなってからの晩御飯時が多いので、見難い写真が多いなぁと思ってるんですが、そんな風にいっていただけるとうれしいです^^。
タマリンドの酸味、確かに他で代用しようとすると難しいですよね。レモンを使ったときは、少し甘みを加えてみると良いかもしれません。私はときどきそれで代用することがあります。
タマリンドの酸味、確かに他で代用しようとすると難しいですよね。レモンを使ったときは、少し甘みを加えてみると良いかもしれません。私はときどきそれで代用することがあります。
今頃はもう一息つかれている頃でしょうか?お疲れ様でした~!
この麺ですが、近所だとAmarson(プリムソンの隣)やBig Bazaarなどでも買えますよ。良かったら試してみてくださいね^^。
この麺ですが、近所だとAmarson(プリムソンの隣)やBig Bazaarなどでも買えますよ。良かったら試してみてくださいね^^。
こちらにも遊びに来てくださってありがとうございます^^。
ウチの料理ですが、材料は意外と近所で揃うものが多いんですよ^^;。よかったら試してみてくださいね。
相互リンクありがとうございます。
ウチの料理ですが、材料は意外と近所で揃うものが多いんですよ^^;。よかったら試してみてくださいね。
相互リンクありがとうございます。
この麺どこで買えるんですか?とコメントしようと思ったらすでにうちのまさこのさんが聞いてたわ~(笑)
やっぱり夫婦って同じこと考えてるんだね、こわ~。
しかしおいしそうだわ、シャロンて
こういった物も作れてすごいわ。
とろこで今日ローマンストアのベーキングパウダーでコーンブレッドつくったら膨らまないし大失敗でした(泣)やっぱりパンはイーストで作るのがいいのかな?
やっぱり夫婦って同じこと考えてるんだね、こわ~。
しかしおいしそうだわ、シャロンて
こういった物も作れてすごいわ。
とろこで今日ローマンストアのベーキングパウダーでコーンブレッドつくったら膨らまないし大失敗でした(泣)やっぱりパンはイーストで作るのがいいのかな?
2007/07/09(月) 21:38 | URL | りきまる #KLtzAfy.[ 編集]
夫婦の志向って似るのね~。笑
これ簡単だから麺好きのまさこのさんにぜひ作ってあげて^^。
ところで、ローマンストアのベーキングパウダー、使えなくて残念だったね。
発酵させるんだったらイーストは必要だけど、スコーン等ベーキングパウダーで膨らますものもあるし、どんなパンを作りたいかによるよね。
イーストはウチにたくさんあるから良かったらお分けしますよ^^。
これ簡単だから麺好きのまさこのさんにぜひ作ってあげて^^。
ところで、ローマンストアのベーキングパウダー、使えなくて残念だったね。
発酵させるんだったらイーストは必要だけど、スコーン等ベーキングパウダーで膨らますものもあるし、どんなパンを作りたいかによるよね。
イーストはウチにたくさんあるから良かったらお分けしますよ^^。
この記事のトラックバックURL
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/tb.php/167-14033ce7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック