▼ シャロンの煮物
もうすぐムンバイはモンスーン期に入ります。
気温が40度近くまで上がり、空気はいつ雨が降ってもおかしくないほど湿気を帯び、入道雲もだいぶ大きくなっています^^;。
この時期、ムンバイでは野菜の値段が上がります。この天気では育ちにくいし、収穫してもすぐに悪くなってしまうのでしょう。
値段が上がっても買えればまだ良いのですが、葉ものの野菜などが店頭に並ばなくなるので食べられる野菜の種類も限られてしまって、野菜好きな私には少し(かなり)つらい時期になります。
根菜や豆類は手に入るので、昨年のモンスーンの時期にふと思い立って「シャロンは家で何を食べてるの?」と聞いたところ、このレシピを教えてくれました。
インゲンとじゃがいものインド風煮物です。シンプルですが、飽きない味です。
意外にも日本のご飯とも合うんですよ^^。

ブログ村に参加しています。
「簡単だし、ご飯のおかずに作ってみようかな。」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

レシピはこちら↓
■インゲンとポテトのインド風煮物■(4-6人分)
気温が40度近くまで上がり、空気はいつ雨が降ってもおかしくないほど湿気を帯び、入道雲もだいぶ大きくなっています^^;。
この時期、ムンバイでは野菜の値段が上がります。この天気では育ちにくいし、収穫してもすぐに悪くなってしまうのでしょう。
値段が上がっても買えればまだ良いのですが、葉ものの野菜などが店頭に並ばなくなるので食べられる野菜の種類も限られてしまって、野菜好きな私には少し(かなり)つらい時期になります。
根菜や豆類は手に入るので、昨年のモンスーンの時期にふと思い立って「シャロンは家で何を食べてるの?」と聞いたところ、このレシピを教えてくれました。
インゲンとじゃがいものインド風煮物です。シンプルですが、飽きない味です。
意外にも日本のご飯とも合うんですよ^^。

ブログ村に参加しています。
「簡単だし、ご飯のおかずに作ってみようかな。」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

レシピはこちら↓
■インゲンとポテトのインド風煮物■(4-6人分)
★インドのインゲンは硬いので20分以上煮ますが、日本で手に入るようなやわらかいものを使うときには様子を見て、煮る時間を短縮してください。
【材料】 ※1cup=250ccアメリカサイズ
玉ねぎ(粗みじん切り。若しくはスライス。好みで)・・・・・1個
フレッシュグリーンチリ(種を取りみじん切り)・・・・・1個
◆いんげん(2㎝程度の長さに切っておく)・・・・・450~500g
◆ジャガイモ(1,5cm角に切っておく)・・・・・2個
◆ターメリック(粉末)・・・・・小さじ1/4
◆コンソメキューブ(砕いておく)・・・・・1個 ※好みで。なければ使わなくても良いです。
◆塩・・・・・小さじ3/4
水・・・・・1/2cup
サラダ油・・・・・適宜
【作り方】
【1】フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎとグリーンチリを玉ねぎが柔らかくなるまで5分程度炒める。
【2】【1】に◆の材料を全て加え、5分程度炒めてから水を加え、蓋をして中火でインゲンやポテトがやわらかくなるまで20~25分程度煮る。出来上がり。
【材料】 ※1cup=250ccアメリカサイズ
玉ねぎ(粗みじん切り。若しくはスライス。好みで)・・・・・1個
フレッシュグリーンチリ(種を取りみじん切り)・・・・・1個
◆いんげん(2㎝程度の長さに切っておく)・・・・・450~500g
◆ジャガイモ(1,5cm角に切っておく)・・・・・2個
◆ターメリック(粉末)・・・・・小さじ1/4
◆コンソメキューブ(砕いておく)・・・・・1個 ※好みで。なければ使わなくても良いです。
◆塩・・・・・小さじ3/4
水・・・・・1/2cup
サラダ油・・・・・適宜
【作り方】
【1】フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎとグリーンチリを玉ねぎが柔らかくなるまで5分程度炒める。
【2】【1】に◆の材料を全て加え、5分程度炒めてから水を加え、蓋をして中火でインゲンやポテトがやわらかくなるまで20~25分程度煮る。出来上がり。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
以前、我が家で出てきたことがあります。料理教室で習ったとかで(笑)。
インドでインゲンが買えるのは、うれしいですね。
インドでインゲンが買えるのは、うれしいですね。
じゃがいもにインゲン、カリフラワーをカレー味で煮たもの美味しいですよね。
家でも時々やりますよ。
家でも時々やりますよ。
いつものおしょうゆ味の煮物とはまた目先が変わっていいですね。 おっしゃるとおりご飯に合いそうです!
モンスーンシーズン>うう、大変そう!! 蒸し暑いの嫌いなので私はダメそうです。
モンスーンシーズン>うう、大変そう!! 蒸し暑いの嫌いなので私はダメそうです。
材料も手順も簡単で良いです。
すぐにでも「真似しよ!」と思います。
インド風に言うと何て名前の料理になるんでしょうかね?
すぐにでも「真似しよ!」と思います。
インド風に言うと何て名前の料理になるんでしょうかね?
そうそう。これ、以前ウチの料理教室でも紹介させていただきました。奥様、ご自宅でも作ってくださったんですね。うれしいです^^。
カリフラワー入りも美味しいですよね^^。オットがカリフラワーが苦手なのでたまにしか作らないんですが、、^^;。私は好きです。
そうなんです。白いご飯にも合うので和食の晩御飯を作ったときにも出したりしてます。
>蒸し暑いの、、
いつまでたっても慣れません~^^;。
>蒸し暑いの、、
いつまでたっても慣れません~^^;。
野菜好きにはつらい季節なんですね。
保存食とか根菜とかもあるでしょうが新鮮な生野菜のおいしさはないですもんね。
ちょうどいんげんが後少し残ってたんです。新ジャガも沢山あるし、
このレシピいただいて行きま~す♪
保存食とか根菜とかもあるでしょうが新鮮な生野菜のおいしさはないですもんね。
ちょうどいんげんが後少し残ってたんです。新ジャガも沢山あるし、
このレシピいただいて行きま~す♪
簡単なので良かったらぜひ試してみてくださいね^^。
>インド風に言うと
シャロンに聞いたら、「アルー・セム(ポテト・ビーンズ)」とか、単に「サブジ(野菜)」だそうです。
インドの料理は材料の名前がそのまま料理名になっていることがありますが、これは使う野菜が決まっているわけでなく、そのときにある野菜で作るので、シャロンは「サブジ」と呼ぶことが多いそうです。
>インド風に言うと
シャロンに聞いたら、「アルー・セム(ポテト・ビーンズ)」とか、単に「サブジ(野菜)」だそうです。
インドの料理は材料の名前がそのまま料理名になっていることがありますが、これは使う野菜が決まっているわけでなく、そのときにある野菜で作るので、シャロンは「サブジ」と呼ぶことが多いそうです。
葉物の野菜、今からちょっと恋しいですね^^;。
このレシピ、新ジャガで作ったら美味しそうですね~^^。
そうそう。先日カイエさんのブログで拝見した茹でてからローストするビーツ、今日さっそく作ってみました。
本当に美味しかったです!そのまま食べるときは単に茹でたのよりもこちらのほうが好きです。これからはこれでいきます^^。
このレシピ、新ジャガで作ったら美味しそうですね~^^。
そうそう。先日カイエさんのブログで拝見した茹でてからローストするビーツ、今日さっそく作ってみました。
本当に美味しかったです!そのまま食べるときは単に茹でたのよりもこちらのほうが好きです。これからはこれでいきます^^。
玉ねぎ、ジャガイモ、グリーンチリ...いつも我が家にある材料なのに、とっても新鮮なお味でした。
他のお料理もこれからいろいろ挑戦させていただこうと思っています。
他のお料理もこれからいろいろ挑戦させていただこうと思っています。
作っていただいたんですか~。うれしいご報告ありがとうございます^^。
他の料理を作られることがあれば、レシピで分かりにくい箇所やご質問等、いつでもご連絡くださいね^^。
他の料理を作られることがあれば、レシピで分かりにくい箇所やご質問等、いつでもご連絡くださいね^^。
はじめまして。去年からブログを覗かせていただいてます。(再開で嬉しいです!)
このレシピ、さっそく試してみました。やさしい味でおいしいですね!台所で味見をしたら止まらなくなりました。
わたしはアメリカ在住なのですが、緑色の唐辛子がお店に何種類か並んでいるので(そのほとんどはメキシコ料理用?)、家にあるカイエンヌペッパーをパパッと振り入れて作りました。今度、インド食料品店へ行ったら、緑色の唐辛子、探してみます。
このレシピ、さっそく試してみました。やさしい味でおいしいですね!台所で味見をしたら止まらなくなりました。
わたしはアメリカ在住なのですが、緑色の唐辛子がお店に何種類か並んでいるので(そのほとんどはメキシコ料理用?)、家にあるカイエンヌペッパーをパパッと振り入れて作りました。今度、インド食料品店へ行ったら、緑色の唐辛子、探してみます。
始めまして!コメント、書き込んでくださってありがとうございます。
このレシピ、気に入っていただけてよかったです。うれしいご報告ありがとうございました。
フレッシュの緑色の唐辛子の風味がポテトとインゲンのほっこりした味と合うので、良かったら、今度見つけられたときにでも試してみてくださいね。
このレシピ、気に入っていただけてよかったです。うれしいご報告ありがとうございました。
フレッシュの緑色の唐辛子の風味がポテトとインゲンのほっこりした味と合うので、良かったら、今度見つけられたときにでも試してみてくださいね。
はじめまして、machaと申します。
ネット徘徊の甲斐があり、Pumpkin-R さんの所へ遊びに来ることができました。
Pumpkin-R のレシピでインド料理を極めたいです(#^.^#)
ネット徘徊の甲斐があり、Pumpkin-R さんの所へ遊びに来ることができました。
Pumpkin-R のレシピでインド料理を極めたいです(#^.^#)
遊びに来てくださってありがとうございます^^。
そして、さっそくこのレシピ作ってくれたんですね。うれしいです。
TB、こちらこそお願いします。
そして、さっそくこのレシピ作ってくれたんですね。うれしいです。
TB、こちらこそお願いします。
この記事のトラックバックURL
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/tb.php/151-deb9ea37
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
今日は比較的涼しかったですが、この蒸し蒸しとした梅雨の時期からジリジリと暑い真夏にかけて、どうしてもあまりお料理に時間をかけたくなくなりますよね~。特に火を使う時間を極力減らしたくなります…。そんなときこそ、東南アジアのお料理ですよ!ってわけで、最近作っ
2007/07/11(水) 02:23:26 | 楽子の小さなことが楽しい毎日
「 シャロンの煮物」インドに住んでらっしゃる「Pumpkin-R」のレシピ~玉ねぎとグリーンチリを柔らかくなるまで炒めて、じゃがいも、いんげん、スパイスなど全て加え、5分程度炒めてから水を加え、でインゲンやじゃがいもがやわらかくなるまで煮る。「インゲンとポテトのイ
2007/07/12(木) 23:13:54 | deli tora tora(仮)