fc2ブログ
インドのムンバイ(ボンベイ)で、こんなふうに暮らしています。

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

9月から通い始めたイタリア語の講習ですが、ファーストクラスが終わりました。これからテストがあり、合格するとセカンドクラスに進めるのですが、テストは11月中旬なので、少しの間のんびりと過ごせそうです^^。

さて、今月はほとんどブログに来れなかったのですが、この間、ブログで仲良くさせていただいている方々から素敵なプレゼントが届いていたんです^^。楽子さんポメマルさんぴかままさんKIKさん、はあこさんからの贈り物を楽子さんが箱にまとめて送ってくださったんです!いつも皆さんのブログで拝見して「私も使ってみたいなぁ~。」とか「どんな味なんだろう?」と思っていたものが実際にウチに届いたときには感動してしまいました。

じゃーん、こちら(写真↓)です!

日本から届いたもの

ざっと紹介させていただくと、
楽子さんのあの有名な「炒りわかめ」、パリパリとした食感と磯の風味で食べ始めると止まりません。写真に取ったときに既に半分以上なくなってます^^;。あと、すぐに使い始めてしまったので写真に載せるのを忘れてしまったのですが、沖縄の塩「ヨネマース」もあったんです。味が尖っていないので何にでも使えて重宝しています。「石垣島ラー油」も、4年ぶりに見ました。日本に住んでいたときに友人から沖縄土産でもらって以来です。
ポメマルさんの「ゆず大根」は、柚子自体久しぶりだったので、食べたときに柚子の香りで体が喜んでいる感じがしました^^。本わさび柚子ペッパーソースも大切に使わせていただきます。
ぴかままさんからいただいたマッサージオイル、お風呂上りに使うとその香りでうっとりとなります。ものすごいリフレッシュ効果です^^。あとバルサミコソース、こんなのがあるんですね~。まろやかなので料理以外でもヨーグルトにかけたり、オットはアイスクリームにかけるのが気に入ったようです。
KIKさんの「ととだし」は、いろんな方のブログで拝見していてすごく興味があったので実物を手に取ったときには「これがそうなのね~、、(感動)!」という感じでした^^。だしの素も使うのが今から楽しみです。ぴかままさんのように麺を打つときに、つゆ作りにはぜひこれを使いたいと思います。
はあこさんからはいろんな種類の乾物をいただいたんですが、真ん中に写ってる「五島三菜」の袋が逆さまでした!すみません~!撮ってるときには気づきませんでした(-_-;)。この「五島三菜」、お醤油とみりんと酒で煮てみたのですが、にんじん・ひじき・大根が入っていて、白いご飯によく合います。こういう乾物類は急に和食が恋しくなったときに手元にあるとものすごくうれしくなります。

あと、楽子さんの旦那様の描いたイラスト入りTシャツとKIKさんからの醤油屋さんのタオル、これはオットのものになりました^^。
ちなみにこのタオル、醤油の種類が書いてあるんですが、オットが「生醤油」「なま醤油」と読んでいたので、「’き醤油’だよ~。あはは。」と笑っていたら、「’再仕込み醤油’って何さ?」と突っ込まれ、ちゃんと答えられずにネットで調べてしまいました、、^^;。おかげで夫婦共々、知識も一つ増えました~^^。

それにしても、ブログを通して知り合った方々とこんなやりとりができるようになるなんて、ブログを始めた頃は想像もしていませんでした。
みなさん、素敵な品々、本当にありがとうございました。

ところで、インドからも荷物を送ったのですが、まだ届いてないそうで、少し心配しています。腐ったりするようなものは入れてないので無事に届くと良いのですが、、。

実は、10月中旬から3週間ほど日本に帰国することにしたので、荷物が届かなかったらその分も担いで帰りますね。何人かのブログのお友達とはお会いする機会もありそうで、今から楽しみにしています^^。

ブログ村に参加しています。
「海を越えての交換会、素敵なものをたくさんいただいて良かったね~^^。」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)
にほんブログ村 海外生活ブログへ
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/09/30(土) 22:42 | | #[ 編集]
クレーマ・ディ・バルサミコ
・・・なんですが、自分ではこないだ別のメーカーのオレンジ風味というのを見つけて、現在それを使用中です。こないだ失敗作のアイスバインにかけてごまかしたのがそれです(^_^;)。家鴨にも合うような気がしています。アイスにかけるというのは良くやるようですよね。

オイルは私も愛用のものです。アルニカエキスは外傷や打撲にも効果があるそうなので、先日転んだ時に打った膝にも毎晩すり込んでいますよ。
2006/10/01(日) 01:31 | URL | ぴかまま #0f8TWzyY[ 編集]
日本食材♪
先日はありがとうございまいした。
山のような日本食品、当地では貴重なものばかりですね。送っていただいたお仲間、本当に素敵な方々です。
イタリア語も一息ついたとのこと、次のブログネタは和食かも??
2006/10/01(日) 12:57 | URL | まさこの #vGyIspBY[ 編集]
ご紹介していただきありがとうございます。
すごい量になりましたね。
以前は輸入食品ばかり見てましたが、最近は海外在住の方のことを考え日本食材に目がいきます。
改めて日本の食材を見直してます。
インドの味が届くのを気長に待ってます。

2006/10/01(日) 23:46 | URL | ポメマル #-[ 編集]
日本の味~♪
イタリア語の講習、そしてテスト終了、お疲れ様でした~♪
まだ続くとはいえしばらくはゆっくりできそうですね。
イタリア語もしゃべれたらいいですよね~。(って英語でさえNGな私…^_^;)
パンプキンさんのようにいろいろチャレンジされている話を聞くと、私も何かやりたいな~と思ってきます!

食材、こうやって並べてみるといっぱいですね~。
Tシャツ、旦那様が出張にも持って行かれたらしいよ~と夫に話したら、ニヤニヤ嬉しそうでした!

来月会えそうなのでとても楽しみにしていまーーす♪
荷物はきっとそのうち届くでしょうから大丈夫ですよ~。
2006/10/02(月) 09:41 | URL | 楽子 #w7E8CPEA[ 編集]
良かった~♪
あー、早々にカキコもらってたのに、コチラにお邪魔するのに随分時間がかかってしまいました~!ごめんなさ~い!!!

そして、あのっ、言いにくいんですけど、『ととだし』は楽ちゃんからだと思いますよ?あたしが楽ちゃんにあげたのがキッカケで、すっごい気に入ってもらって、あれから10本単位で仕入れてアチコチにお裾分けしてもらってるらしいので~!

アタシが送ったのは、和風のクレイジーソルトですよ~!!!(ととだしのトナリにある塩のビンです)でもタオルがダンナさんのツボにはまって良かった~!!!あたしも再仕込み醤油って書いてあったなんて、言われて初めて気づきましたよ!(人に送ったくせに読んでません!)

そうそう、来月お会い出来そうなので、すっごい楽しみです!
♪o(^o^)o♪
2006/10/02(月) 12:52 | URL | KIK #BNnpFkh6[ 編集]
伝わります
ボンジュール パンプキンさん

嬉しさがこちらにも伝わってきます

外国で生活していると

日本から送られてくるものに

喜びが湧いてくるんですよねー

みなさん本当にいい方々ですね

なんか自分の事みたいに嬉しくなります

2006/10/02(月) 14:01 | URL | レアールシェフ~Punpkin-Rさんへ #-[ 編集]
ワーいいな!!!どれもこれも欲しいものばかり、私もこのととだしとラー油を楽子さんからいただいたとき、『これがあのこれか!』と思いました。
それにしてもご主人、漢字お読みになれるんですか?スゴーイ!私もずいぶん長いこと、なまそばだと思っていますた。
又お邪魔しマース。
2006/10/02(月) 21:46 | URL | アヤナー #dvz68pAo[ 編集]
え~~~!!!
一時帰国するんですか?
会う時間ありますかね~・・・
会いたいです^^
2006/10/03(火) 11:30 | URL | ぶんこ #zr1MAIxc[ 編集]
鍵コメさん、
Mail送りました~。
2006/10/03(火) 13:03 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
ぴかままさん、
オレンジ風味ですか~?!それも美味しそうですね(^ー、^)。
最近ウチではマスカルポーネを生ハムで巻いて、あのソースをかけて食べるのが気に入ってます。以前はバルサミコと蜂蜜を煮詰めてソースを作ってたのですが、あのソースがあると手軽に使えてしかも美味しいのでついいつもそちらを使ってしまいます^^。

>アルニカエキスは外傷や打撲にも
そんな効果もあるんですね。ますます重宝しそうです。

2006/10/03(火) 13:20 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
まさこのさん、
先日はありがとうございました。久しぶりの美味しい日本酒、堪能させていただきました^^。
和食はまさこの家ほど食材がないのでなかなか作らないかも知れませんが、次回はぜひウチにも遊びに来てくださいね。
2006/10/03(火) 13:24 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
こんにちは。

いつもこっそりお邪魔している場所に自分の名前があって、ちょっとドキドキしています。

なんのひねりもない乾物ばかりで申し訳ないと思っていたのですが、さすが他の方は色々バラエティーに富んでましたね。

五島三菜、早速使っていただけて嬉しいです。
普通の切干大根より膨らしあがるような気がするのと、国産の原料を使っている安心感で、我が家の食卓には欠かせない物なのです。

ご帰国の際にはお目にかかれたら嬉しいです。
2006/10/03(火) 13:25 | URL | はあこ #-[ 編集]
ポメマルさん、
ほんとにこんなにたくさんいただいて、感動しました。しかも皆さん料理好きな方々なので、送ってくださったものもこだわりがあって、使うのが楽しみなものばかりです。

インドの食材や調味料、帰国するときにも持って帰りますね^^。お会いできるのを楽しみにしてます。
2006/10/03(火) 13:29 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
楽子さん、
こんなにたくさん、取りまとめて送っていただいて本当にありがとうございました!
これでも楽子さんからいただいた塩とSIAM NUTのスパイシー味が写ってないんですよね。
SIAM NUTはこのとき友人が遊びに来てたんですが、彼女の子供が箱を抱いて離してもらえなかったんです^^;。あの香り、小さい子供が気に入るようなのとちょっと違うと思うんですが、、。友人と「この子は呑めるようになるわ~。笑」と話してました。
それから、ととだし、楽子さんからのものでした!ごめんなさい!KIKさんにご指摘いただいて気づきました。失礼しました~!
2006/10/03(火) 13:36 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
KIKさん、
ご指摘いただいてありがとうございます~!ととだし、いろんな方のブログで拝見してすっかりKIKさんのイメージが定着してました^^;。
楽子さん、ごめんなさーい!
白菜を切って和風クレイジーソルトをもみ込んでみたら風味の良い浅漬けになりました!これだけでご飯が食べれます~!ありがとうございました!
2006/10/03(火) 13:41 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
レアールシェフさん、
そうなんですよね~^^。
海外にいるとお金を出しても買えないものが多いので本当にうれしいです。
ブログを通して知り合った方と、海を越えてこんなやり取りができるなんて、ブログを始めた頃は思ってもみませんでしたが、楽しいですね~^^。品物に添えられた皆さんの手紙も温かさが伝わってきて、とてもうれしかったです。
2006/10/03(火) 13:48 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
アヤナーさん、
>、『これがあのこれか!』
その感じ、すっごくよく分かります~!笑
私もひとつひとつ手にとって、「おぉ~、これがあの!」としばらく興奮状態が続いてました。
そういえば、「きそば」と言いますよね。ウチのオットは漢字も少し読みますが、本人曰く日本に住んでいたときのほうがもっと読めたらしいです^^;。笑
2006/10/03(火) 14:15 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
ぶんこちゃん
10月後半から11月中旬にかけて帰国しようと考えてます。
ぜひぜひ会いたいです!また日程等相談させてね。
Mailします。
2006/10/03(火) 14:18 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
はあこさん、
送っていただいた乾物類、私の好きなものばかりで本当にうれしかったです。ひじきはもちろんですが、たたみいわしなんて、2年ぶりくらいに食べましたよ~^^。
食べちゃった数日後に日本人の方のお宅で日本酒をいただいて、「ここに来るまで食べるのを待てば良かった~、、。」とちょっぴり悔しい思いをしました。笑
日本でお会いできるのを楽しみにしています!
2006/10/03(火) 14:22 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
ありがとうございました♪
先日いただいた、あのたくさんのスパイスやカレーたち、ブログにアップしました♪
並べて写真を撮ると更に圧巻なんですよ~。
おとといみなさん宛送ったら、昨日早速着いたようで、その量にみなさんビックリしていらっしゃいました。
本当にいろいろ珍しくておいしそうなものを沢山ありがとうございます。
すごーーーく前になってしまったのですが、レンティル豆のカレーとライタを作ったときの写真も一緒にアップしました。
一気にTB3連発させてくださーーーい♪(笑)
2006/10/17(火) 09:44 | URL | 楽子 #w7E8CPEA[ 編集]
着きました~~~~!!!!!
v-10やっと着きましたよ~!!!!v-10

んも~、大興奮!!!\(◎o◎)/!!!
見た事も無いスパイスやら本場のレトルトカレーやら、運良く一番好きな紅茶のアールグレーやら、可愛らしい小物入れやら、アタシ、あんだけしかあげてないのに、もらいすぎですよ~!!!パンプキンさん、太っ腹すぎます~!!!

昨日はカレーのパッケージを『熟読』して、スパイスの組み合わせを見たりしてました!これからはパンプキンさんのブログにへばりついて勉強さしてもらいますねっ!!!

TBさしてもらったんですけど、最近TB機能が機能しないので、念のためにリンク置かせて下さいね?
【♪すぃーていすとぉぶいんでぃあ♪ 】
http://plaza.rakuten.co.jp/kikez/diary/200610170000/
2006/10/17(火) 13:49 | URL | KIK #BNnpFkh6[ 編集]
楽子さん、
ブログでご紹介していただいてありがとうございます^^。さっそくブログのほうにお邪魔しますね^^。
届くのが遅くて余計手間をおかけしてしまったようで、すみませんでした。
日本でお会いできるのを楽しみにしてます^^。
2006/10/18(水) 00:36 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
KIKさん、
届くのが大分遅くなってしまって心配してたのですが、無事に届いてよかったです~!
送ったスパイスやカレー等、楽しんでいただけたらうれしいです^^。
こちらからもTBさせてくださいね~。日本でお会いできるのを楽しみにしてます。
2006/10/18(水) 00:40 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
ありがとうございました。
楽ちゃん、KIKちゃんがすぐ記事に載せていたのに風邪をこじらせてすっかり遅くなりました。
楽ちゃんのところに届いた量をみてビックリです。こんなにたくさんをありがとうございました。
うろんなスパイス見ているだけでもとっても楽しくなります。
お茶はマサラチャイをいただいたのですが、初めてでどんな味がするのか興味津々です。
TBさせて下さいね。
2006/10/22(日) 20:23 | URL | ポメマル #-[ 編集]
ポメマルさん、
無事に届いて良かったです~!それに、スパイス類を小分けにして送ってくださった楽子さんにも感謝です。
ポメマルさんのところにマサラチャイが行ったんですね。それ、普通の紅茶と同じように淹れても良いのですが、直接ミルクで煮出してもおいしいです。試してみてくださいね^^。
2006/10/23(月) 03:08 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
着きました~!
楽ちゃん経由で先週末受け取りました~!
ありがとうございます♪
記事にはこれから(^o^)。
2006/12/11(月) 18:17 | URL | ぴかまま #0f8TWzyY[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/tb.php/138-7418db86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
実は話は遡ること、夏も真っ盛りというか、7月のまだ梅雨も明けきらないそんな頃…。インドのムンバイにお住まいの仲良くさせていただいているパンプキンさんから、「近々ブログのお友達と会う予定ないですか~」と聞かれまして、ちょうど翌8月にドイツのベルリン在住の歌
2006/10/17(火) 09:45:19 | 楽子の小さなことが楽しい毎日
↑SweettasteofIndiaって言ってるつもりです!(爆)エア○スミスの歌に『TasteofIndia』ってのがあって、タイトルはその歌い出しです!(わかりにきーよ!)昨日っからこの歌がアタマん中でぐるんぐるんとループしてるんです~♪で、ナゼ、インドかと言うと、楽ちゃんのこの...
2006/10/17(火) 13:44:28 | KIK家の気張らない主婦業☆
風邪でぐずぐずしてたのですっかりご報告が遅れてしまいました。パンプキンさんからの嬉しいプレゼントが楽子さん経由で届き、写真までは撮ったのですが、なかなか先に進まず、KIKちゃんも楽子さんもとうにブログ
2006/10/22(日) 20:25:06 | トレモロの響きにのせて
もうかなり前のことになりますが、インド・ムンバイ在住のパンプキンさんと、関東方面のブログ仲間との特産品交換企画のことを、楽子さんはじめ、何人かのブログで読まれたかたも多いかと思います。これに実は私も参加していたんです(笑)。ええ、前回の私の帰国の時の話..
2006/12/12(火) 00:12:33 | ぴかままのおうち