ウチのメイドのシャロンが以前タイ人の奥様の下で働いていたときに覚えたというレシピです。タイカレーなのですが、ココナツミルクでなくヨーグルトを使います。
オットはココナツミルクが入っているタイカレーを時々甘ったるくてくどいと感じるときがあるようで、彼としてはこちらのほうが気に入ったようです。私は今までタイカレーにヨーグルトを使ったことがなかったのですが、こってりしすぎないので湿気が多い今のムンバイの気候にはこちらのほうが合っていると思いました。
今回はイエローカレーを使いましたが、シャロンはレッドカレーでも作っていたそうで、辛いのが好みの方にはそれでも良いかと思います。
シャロンの今までの雇い主の配偶者が、私も含めアメリカ人以外の人が多かったようで、おかげでウチのレシピのレパートリーがインド料理以外にも大分広がりました。彼女に感謝です^^。

ブログ村に参加しています。
「ココナツミルクを使わないタイカレー、興味あるわ~^^。作ってみようかしら。」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

■タイ風ヨーグルトカレー■(4-6人分)
レシピはこちら↓
オットはココナツミルクが入っているタイカレーを時々甘ったるくてくどいと感じるときがあるようで、彼としてはこちらのほうが気に入ったようです。私は今までタイカレーにヨーグルトを使ったことがなかったのですが、こってりしすぎないので湿気が多い今のムンバイの気候にはこちらのほうが合っていると思いました。
今回はイエローカレーを使いましたが、シャロンはレッドカレーでも作っていたそうで、辛いのが好みの方にはそれでも良いかと思います。
シャロンの今までの雇い主の配偶者が、私も含めアメリカ人以外の人が多かったようで、おかげでウチのレシピのレパートリーがインド料理以外にも大分広がりました。彼女に感謝です^^。

ブログ村に参加しています。
「ココナツミルクを使わないタイカレー、興味あるわ~^^。作ってみようかしら。」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

■タイ風ヨーグルトカレー■(4-6人分)
レシピはこちら↓
【材料】 ※1cup=250cc
<ソース>
イエローカレーペースト(市販のもの)・・・・・大さじ6 ※イエローカレーペーストがない場合はレッドカレーペースト大さじ3~使用してください。
◆プレーンヨーグルト・・・・・2/3cup
◆水・・・・・13/4cup
◆フレッシュコリアンダーの葉(みじん切り)・・・・・1つかみ程度。※好みで加減してください。
◆フレッシュタイバジル(粗い千切り)・・・・・1つかみ程度。※好みで加減してください。
サラダ油・・・・・大さじ2
玉ねぎ(繊維に沿って細めに切る)・・・・・2個
にんにく(細かいみじん切り)・・・・・ 2片
鶏むね肉(一口大に切る)・・・・・2~4枚 ※もも肉を使っても美味しいです。
ベビーコーン・・・・・ 170g
ナンプラー・・・・・適宜。なくてもよい。
タイ醤油・・・・・適宜。なくてもよい。
<好みで食べるときに添えてください>
フレッシュコリアンダーの葉(みじん切り)・・・・・好みで。
フレッシュタイバジル(粗い千切り)・・・・・好みで。
【作り方】
【1】【ソース作り】熱した小さめのフライパンにイエローカレーペーストを入れ、2-3分程度炒めてから、◆の材料を全て加え、煮立ったら弱火にして2-3分程度煮詰める。ソース出来上がり。
【2】別に大きめのフライパンを用意し、サラダ油を熱し、玉ねぎとにんにくを2-3分程度炒め、鶏肉とベビーコーンを加え、更に3-4分程度、ベビーコーンがやわらかくなって鶏肉に火が通るまで炒める。
【3】【2】に【1】のソースを加え、煮立ってきたら弱火にして2-3分程度火を通し、味をみて、必要であればナンプラー、タイ醤油で味を調えて出来上がり。
好みでフレッシュコリアンダーやタイバジルのみじん切りを散らして召し上がれ。
<ソース>
イエローカレーペースト(市販のもの)・・・・・大さじ6 ※イエローカレーペーストがない場合はレッドカレーペースト大さじ3~使用してください。
◆プレーンヨーグルト・・・・・2/3cup
◆水・・・・・13/4cup
◆フレッシュコリアンダーの葉(みじん切り)・・・・・1つかみ程度。※好みで加減してください。
◆フレッシュタイバジル(粗い千切り)・・・・・1つかみ程度。※好みで加減してください。
サラダ油・・・・・大さじ2
玉ねぎ(繊維に沿って細めに切る)・・・・・2個
にんにく(細かいみじん切り)・・・・・ 2片
鶏むね肉(一口大に切る)・・・・・2~4枚 ※もも肉を使っても美味しいです。
ベビーコーン・・・・・ 170g
ナンプラー・・・・・適宜。なくてもよい。
タイ醤油・・・・・適宜。なくてもよい。
<好みで食べるときに添えてください>
フレッシュコリアンダーの葉(みじん切り)・・・・・好みで。
フレッシュタイバジル(粗い千切り)・・・・・好みで。
【作り方】
【1】【ソース作り】熱した小さめのフライパンにイエローカレーペーストを入れ、2-3分程度炒めてから、◆の材料を全て加え、煮立ったら弱火にして2-3分程度煮詰める。ソース出来上がり。
【2】別に大きめのフライパンを用意し、サラダ油を熱し、玉ねぎとにんにくを2-3分程度炒め、鶏肉とベビーコーンを加え、更に3-4分程度、ベビーコーンがやわらかくなって鶏肉に火が通るまで炒める。
【3】【2】に【1】のソースを加え、煮立ってきたら弱火にして2-3分程度火を通し、味をみて、必要であればナンプラー、タイ醤油で味を調えて出来上がり。
好みでフレッシュコリアンダーやタイバジルのみじん切りを散らして召し上がれ。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
先日蒸し暑い日本からイタリアに帰って来ました。
ああ、こっちは涼しいです。
イタリア語の勉強はどうですか?
1つ1つ意味が分かるようになり
友だちと会話が弾むようになると
もっともっと楽しくなりますよ。
頑張って下さいね。
ああ、こっちは涼しいです。
イタリア語の勉強はどうですか?
1つ1つ意味が分かるようになり
友だちと会話が弾むようになると
もっともっと楽しくなりますよ。
頑張って下さいね。

melocotonさんのところでもヨーグルト使用のタイカレーを見たところで、すごく気になってます!タイの人もヨーグルトで作ったりするんですね。
私はココナッツミルクの好きなんだけど、ヨーグルトでさっぱりしたのも美味しそう。是非試してみたいです♪
私はココナッツミルクの好きなんだけど、ヨーグルトでさっぱりしたのも美味しそう。是非試してみたいです♪
melocotonさんちでも書きましたが、これなら私でも食べられそうです。そう、ココナツミルクを料理に使ったものって苦手なんですよ・・・。それでタイカレー食べられなかったのです。・・・もちろん、コリアンダー抜きで、が条件ではありますが・・・(爆)
もう10年以上もイタリアにお住まいなんですよね。イタリア語を勉強し始めて、エミリアさんのことを思い出してました。
まだ道のりは遠いですが、いつかは生活に困らないくらいに話せるようになりたいです~^^。
まだ道のりは遠いですが、いつかは生活に困らないくらいに話せるようになりたいです~^^。
ヨーグルトを使うタイカレー、シャロンが作る前は私も知らなかったんですが、彼女が作ったのを食べてから、ハマってしまって、他にもいろいろ試してみたくてレシピを探してたんです。
melocotonさんのところでも紹介されていたんですね。
さっそくお邪魔してきます^^。
melocotonさんのところでも紹介されていたんですね。
さっそくお邪魔してきます^^。
ウチのオットもココナツがくどすぎるように感じるときがあるようで、ヨーグルトを使うこのカレーのほうが好きだと言います。タイカレーにはいつもココナツミルクだと思っていたので、この作り方は私も意外だったのですが、美味しいんですよね~。
melocotonさんのレシピも興味津々です。
コリアンダーは、、、、たぶん無くてもイケると思いますよ。
melocotonさんのレシピも興味津々です。
コリアンダーは、、、、たぶん無くてもイケると思いますよ。
パンプキンさんこんにちは。お久しぶりです。だ合い都会離れ空気の綺麗なところで休息。私はこの夏村から自転車でいける範囲の行動でした。家を訪れた家族達も同様。ラロシェルの街 清潔な街なのにでも村に帰ってくると空気が違うのですよ。皆元気になって私も幸せでした。かなり食事の準備で私は一寸疲れたけれど。
シャロンさんがいてくれたなー。料理はグッドタイミング。お二人とも心が通じそれタ美味しいお料理が。
羨ましいです。
シャロンさんがいてくれたなー。料理はグッドタイミング。お二人とも心が通じそれタ美味しいお料理が。
羨ましいです。
休暇が楽しかったようで良かったです。住んでいるところを少し離れてのんびりするとそれだけでリフレッシュしますよね。
インドではメイドの問題で苦労されている方の話もよく聞きますが、ウチはラッキーでした。そのかわり、インドを出てからシャロンが居なくて苦労する自分が容易に想像できます^^;。
インドではメイドの問題で苦労されている方の話もよく聞きますが、ウチはラッキーでした。そのかわり、インドを出てからシャロンが居なくて苦労する自分が容易に想像できます^^;。
ボンジュールです
このカレーにも
ぐぐっと
食欲がひきつけられますねー
私の賄いもカレーにしよー
このカレーにも
ぐぐっと
食欲がひきつけられますねー
私の賄いもカレーにしよー
なんと、偶然でしたね! ヨーグルトで作るとさっぱりしておいしいですよね! TBさせてくださいね。
私もちょっとココナッツミルクのカレー苦手です。ヨーグルとならさっぱり美味しそう!
アヤナーです。ご無沙汰してます。お元気ですか。最近NYで美味しいインドレストランを見つけました(既にかなり有名なお店ですが)昨日も云ってチーズとピーマンのカレーを食べながら、このトマト味はパンプキンさんのトマトのソースの味に違いないとかパンプキンさんのことを考えながら食べてました。当分このお店はまりそうです。
又お邪魔します。
アヤナーです。ご無沙汰してます。お元気ですか。最近NYで美味しいインドレストランを見つけました(既にかなり有名なお店ですが)昨日も云ってチーズとピーマンのカレーを食べながら、このトマト味はパンプキンさんのトマトのソースの味に違いないとかパンプキンさんのことを考えながら食べてました。当分このお店はまりそうです。
又お邪魔します。
お返事遅くなってしまってごめんなさーい!
シェフさんの賄いカレー、こっそりキッチンにもぐりこんで私もいただいてみたいです。
ムンバイはそろそろモンスーンも終わり魚がもう少しで出回ります。シェフさんのウロコ取りのコツを早く試してみたくてうずうずしてます~。
シェフさんの賄いカレー、こっそりキッチンにもぐりこんで私もいただいてみたいです。
ムンバイはそろそろモンスーンも終わり魚がもう少しで出回ります。シェフさんのウロコ取りのコツを早く試してみたくてうずうずしてます~。
ココナツを使うよりもさっぱりしていて食べやすいですよね。私はココナツの入ったカレーも好きなんですが、最近はヨーグルトを使うカレーのほうをよく作っています。TBありがとうございます。こちらこそお願いします。
こちらこそご無沙汰してます~。
アヤナーさんもココナッツミルクのカレーが苦手なんですね。
ヨーグルトを使うカレー、さっぱりしていて、ココナツミルクほど重くないのでお奨めですよ~。
NYの美味しいインドレストラン、私もぜひ試してみたいです。
そこに行って、私を思い出していただけたなんてうれしいです^^。
またアヤナーさんの方にもお邪魔しますね^^。
アヤナーさんもココナッツミルクのカレーが苦手なんですね。
ヨーグルトを使うカレー、さっぱりしていて、ココナツミルクほど重くないのでお奨めですよ~。
NYの美味しいインドレストラン、私もぜひ試してみたいです。
そこに行って、私を思い出していただけたなんてうれしいです^^。
またアヤナーさんの方にもお邪魔しますね^^。
この記事のトラックバックURL
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/tb.php/137-2cbf5988
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
食べたい分だけ1g1円の量り売りカレー
2006/09/16(土) 23:14:37 | カロリーコントロールdeダイエット
ココナッツミルクって甘いものに入っているのはOKなんですが、おかずに入ってると苦手なんです。だから、うちのタイカレーはココナッツミルクの代わりにギリシャの水切りヨーグルトを使って作ります。 市販のグリーンカレーのペーストと鶏肉、お野菜は冷蔵庫にあるもので
2006/09/25(月) 21:53:59 | ハギスはお好き?