▼ 近況
気づいたらしばらく更新していませんでした(-ー;)。
実は9月からでイタリア語を習うため学校に通い始めたのですが、月~金まで毎日授業があって、その宿題に追われてついブログから遠ざかっていました^^;。
でもブログのお友達は、毎日学校に通ったり仕事をしながらブログを更新されている方が多いんですよね。改めてすごいなぁと思ってしまいました。
さて、イタリア語を習うことにしたと言うと、皆口を揃えて「次の引越し先はイタリア?!」と聞くのですが、残念ながらそうではなく、、^^;。もともと私がイタリア(言葉も食べ物も人も^^)が好きなのと、仲の良いイタリア人の友達ともっといろんなことを話せたらと思ってイタリア語を勉強することにしたのです。始めてまだ少ししか経っていませんが、今まで文法を知らずにセンテンスだけ覚えてそのまま使っていた言葉の意味が分かったりして楽しいです。
毎日クラスが終わるのが午後1時なのですが、終わる頃には決まってものすごくお腹がすくんですよね^^;。なのでいつもクラスの合間に何かつまめるように持って行ってます。
今日はシャロンが作ってくれたココナツケーキです。このケーキはシャロンが料理人の従兄弟から教えてもらったレシピで西インドでよく作られるケーキだそうです。

ブログ村に参加しています。
「がんばって勉強してね~。時間があるときにこのケーキのレシピを載せてね^^」と思った方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)
実は9月からでイタリア語を習うため学校に通い始めたのですが、月~金まで毎日授業があって、その宿題に追われてついブログから遠ざかっていました^^;。
でもブログのお友達は、毎日学校に通ったり仕事をしながらブログを更新されている方が多いんですよね。改めてすごいなぁと思ってしまいました。
さて、イタリア語を習うことにしたと言うと、皆口を揃えて「次の引越し先はイタリア?!」と聞くのですが、残念ながらそうではなく、、^^;。もともと私がイタリア(言葉も食べ物も人も^^)が好きなのと、仲の良いイタリア人の友達ともっといろんなことを話せたらと思ってイタリア語を勉強することにしたのです。始めてまだ少ししか経っていませんが、今まで文法を知らずにセンテンスだけ覚えてそのまま使っていた言葉の意味が分かったりして楽しいです。
毎日クラスが終わるのが午後1時なのですが、終わる頃には決まってものすごくお腹がすくんですよね^^;。なのでいつもクラスの合間に何かつまめるように持って行ってます。
今日はシャロンが作ってくれたココナツケーキです。このケーキはシャロンが料理人の従兄弟から教えてもらったレシピで西インドでよく作られるケーキだそうです。

ブログ村に参加しています。
「がんばって勉強してね~。時間があるときにこのケーキのレシピを載せてね^^」と思った方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

スポンサーサイト
この記事へのコメント
って難しいですよね~。 私1年イタリアに住んだことあるのですが、今ではほとんどイタリア語忘れてしまいました(汗)。
でも、イタリア人のお友達と練習できるのなら励みになりますね。 でも月ー金毎日授業って厳しそう(^^;)。
ココナッツケーキおいしそうです。こういうおやつを持っていくと勉強にも精が出そうですね。
でも、イタリア人のお友達と練習できるのなら励みになりますね。 でも月ー金毎日授業って厳しそう(^^;)。
ココナッツケーキおいしそうです。こういうおやつを持っていくと勉強にも精が出そうですね。
お久し振りです♪
語学が苦手な私からすれば、イタリア語のレッスンを毎日こなしているというだけでも尊敬してしまいます!イタリア人のお友達ともいっぱい話してたら、きっとすぐ上達しますね^^
ケーキ美味しそう!レシピも楽しみにしてます♪
語学が苦手な私からすれば、イタリア語のレッスンを毎日こなしているというだけでも尊敬してしまいます!イタリア人のお友達ともいっぱい話してたら、きっとすぐ上達しますね^^
ケーキ美味しそう!レシピも楽しみにしてます♪
イタリアに住んでらっしゃったんですね。私も一度は住んでみたいです。
私の友人達だけかもしれませんが、イタリア人て早口な人が多くないですか^^;?彼らのイタリア語を聞いていると分かるようになるまでの道のりがはるか遠く感じます^^;。
私の友人達だけかもしれませんが、イタリア人て早口な人が多くないですか^^;?彼らのイタリア語を聞いていると分かるようになるまでの道のりがはるか遠く感じます^^;。
おかえりなさーい!さっき、ちょうどお邪魔したところだったんですよ^^。
イタリア語、上達したいです~^^。
このケーキ、甘すぎずにしっとりしていて美味しかったです。シャロンにレシピを聞いたらUPしますね。
イタリア語、上達したいです~^^。
このケーキ、甘すぎずにしっとりしていて美味しかったです。シャロンにレシピを聞いたらUPしますね。
私も1度習い始めたのですが、語学って、毎日継続しないとすぐ忘れちゃうのと、目的が無いままで始めたので、すぐ挫折してしまいました(^^;
今はアラビア語を習いたいんですが・・・。
ココナツケーキとっても美味しそうですね。私、料理に入れるココナツミルクやココナツはダメなんですが、お菓子やケーキにはいっているのは好きなんです。
シャロンさん、ロンドンに送ってくださらないかしら(^^)
今はアラビア語を習いたいんですが・・・。
ココナツケーキとっても美味しそうですね。私、料理に入れるココナツミルクやココナツはダメなんですが、お菓子やケーキにはいっているのは好きなんです。
シャロンさん、ロンドンに送ってくださらないかしら(^^)
アラビア語ですか~。私はあの喉を鳴らすような独特の発音が出来そうにないです、、^^;。あと、数の数え方も複雑すぎです(--;)。なーんて、アラビア語を話す友人に言ったことがあるんですが、「日本語の数の数え方のほうが複雑だ」と言われてしまいました^^;。
ロンドンへ。ケーキは傷んでしまいそうなので他のもので良かったら何か送りましょうか^^?
ロンドンへ。ケーキは傷んでしまいそうなので他のもので良かったら何か送りましょうか^^?
ボンジョルノー
そうでしたかイタリア語
私料理人始めたのはイタリアンレストラン
ウノ デュエ トレ クアントロ
と注文数もイタリア語で
初めはチンプンカンプンでしたよ
頑張ってください
そうでしたかイタリア語
私料理人始めたのはイタリアンレストラン
ウノ デュエ トレ クアントロ
と注文数もイタリア語で
初めはチンプンカンプンでしたよ
頑張ってください
シェフさん、すごーい!フランス語だけでなくイタリア語もですか~。
イタリア人の友人達には「動詞の活用さえ慣れれば簡単」と言われるんですが、それが難しいんですよね~^^;。しかも私の周りにいるイタリア人は皆早口なので「(私達とイタリア語で話すと)練習になるでしょ^^。」と言われても、うーん、微妙です。笑
でもレストランのメニューは格段に見やすくなりました。これを励みにがんばります^^。
イタリア人の友人達には「動詞の活用さえ慣れれば簡単」と言われるんですが、それが難しいんですよね~^^;。しかも私の周りにいるイタリア人は皆早口なので「(私達とイタリア語で話すと)練習になるでしょ^^。」と言われても、うーん、微妙です。笑
でもレストランのメニューは格段に見やすくなりました。これを励みにがんばります^^。
2006/09/18(月) 13:22 | URL | まさこの #vGyIspBY[ 編集]
あはは~!今見てきました。
面白いですね。イタリアンというコンセプトでここまでいろいろ遊べるのが日本の良いところだと思います。ホワイトソース、私も食べてみたいです。
面白いですね。イタリアンというコンセプトでここまでいろいろ遊べるのが日本の良いところだと思います。ホワイトソース、私も食べてみたいです。
ココナッツケーキ美味しそうですね。レシピ教えて下さいね。
イタリア語ってとっても明るい感じがしてスキです。
イタリアに行った後にこの次に行くときは喋れるように習うなんて張り切ったくせにいつのまにかしぼんでます。頑張って制覇してくださいね。
イタリア語ってとっても明るい感じがしてスキです。
イタリアに行った後にこの次に行くときは喋れるように習うなんて張り切ったくせにいつのまにかしぼんでます。頑張って制覇してくださいね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/09/21(木) 10:50 | | #[ 編集]
お返事遅くなってごめんなさい。
ココナツケーキ、今度シャロンが作るときにレシピを教えてもらいますね。
イタリア語ってほんとに耳に心地よいですよね~。言葉を一語一語はっきり発音するので英語より聞き取りやすいかもしれません。意味はまだまださっぱり分からないんですけど^^;。がんばりまーす^^。
ココナツケーキ、今度シャロンが作るときにレシピを教えてもらいますね。
イタリア語ってほんとに耳に心地よいですよね~。言葉を一語一語はっきり発音するので英語より聞き取りやすいかもしれません。意味はまだまださっぱり分からないんですけど^^;。がんばりまーす^^。
この記事のトラックバックURL
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/tb.php/136-716faaf9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック