チキンジャルフレジを紹介します。
ジャルフレジ(jalfrezi)は、フレッシュグリーンチリをトマト・玉ねぎ・グリーンパプリカと一緒に炒め煮したインド料理のことで、鶏肉だけでなく、羊肉を入れたり、ポテトを入れたりすることもあります。
冷蔵庫に転がっている野菜を使ってフライパン一つで短時間でできるので、ウチでは残り野菜を消費したいときによく作ります。入れるレッドチリパウダーの量で辛さが調節できるので辛いのが苦手な方にもお勧めです^^。

Jalfrezi is a hot, spicey curry made with tomatoes, onions, bell peppers and fresh green chilies. You can also add lamb or potatoes.
ブログ村に参加しています。
「今度、冷蔵庫の残り野菜を消費するときにはジャルフレジを作ってみようかしら^^」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

■Chicken Jalfrezi(チキンジャルフレジ)■(6-8人分)
レシピはこちら↓
ジャルフレジ(jalfrezi)は、フレッシュグリーンチリをトマト・玉ねぎ・グリーンパプリカと一緒に炒め煮したインド料理のことで、鶏肉だけでなく、羊肉を入れたり、ポテトを入れたりすることもあります。
冷蔵庫に転がっている野菜を使ってフライパン一つで短時間でできるので、ウチでは残り野菜を消費したいときによく作ります。入れるレッドチリパウダーの量で辛さが調節できるので辛いのが苦手な方にもお勧めです^^。

Jalfrezi is a hot, spicey curry made with tomatoes, onions, bell peppers and fresh green chilies. You can also add lamb or potatoes.
ブログ村に参加しています。
「今度、冷蔵庫の残り野菜を消費するときにはジャルフレジを作ってみようかしら^^」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

■Chicken Jalfrezi(チキンジャルフレジ)■(6-8人分)
レシピはこちら↓
★鶏肉の代わりにラム・豚肉を使っても美味しいです。
【材料】 ※1cup=250ccアメリカサイズ
ギー(orサラダ油)・・・・・大さじ2+大さじ2
鶏もも肉(皮・骨なし。一口大に切っておく。)・・・・4~8枚
玉ねぎ(粗みじん切り)・・・・・1個
にんにく(摩り下ろす)・・・・・大さじ1
しょうが(摩り下ろす)・・・・大さじ1
グリーンベルペッパー(緑パプリカ。種を取り除いて肉よりも小さめの一口大に切っておく。)・・・・2個
◆フレッシュグリーンチリ(種を取ってみじん切り)・・・・1本
◆クミン(粉末)・・・・・小さじ1
◆コリアンダー(粉末)・・・・小さじ1
◆レッドチリパウダー・・・・・小さじ1/4~1/2 ※好みで加減してください。
◆ターメリック・・・・・小さじ1/2
◆塩・・・・・小さじ1/4
トマト(みじん切り)・・・・・400g ※缶を使用しても可。その場合は缶汁も一緒に加える。
水・・・・・1/2cup
フレッシュコリアンダーの葉(みじん切り)・・・・・好みで
【作り方】
【1】ギー大さじ2をフライパンで熱し、鶏肉を入れ、鶏肉の色が変わるまで強めの中火で5分程度炒め、皿に取る。※後でまた肉に火を通すので、ここでは中まで火が通っている必要はありません。
【2】新たにギー大さじ2をフライパンで熱し、玉ねぎを入れ、5~8分程度、玉ねぎがきつね色になるまで炒めてから、にんにく・しょうがを加えて更に2分程度炒める。
【3】グリーンベルペッパーを加え、更に2分程度炒める。
【4】◆印の材料を全て加え、2分程度炒めてから、トマト・水を加えて強火にし、沸騰してきたら【1】の鶏肉をフライパンに戻し、弱火にして、蓋はしないで時々かき混ぜながら、鶏肉に火が通り、グリーンペッパーが柔らかくなるまで10分程度炒め煮する。
【5】好みでフレッシュコリアンダーの葉を散らして出来上がり。
【材料】 ※1cup=250ccアメリカサイズ
ギー(orサラダ油)・・・・・大さじ2+大さじ2
鶏もも肉(皮・骨なし。一口大に切っておく。)・・・・4~8枚
玉ねぎ(粗みじん切り)・・・・・1個
にんにく(摩り下ろす)・・・・・大さじ1
しょうが(摩り下ろす)・・・・大さじ1
グリーンベルペッパー(緑パプリカ。種を取り除いて肉よりも小さめの一口大に切っておく。)・・・・2個
◆フレッシュグリーンチリ(種を取ってみじん切り)・・・・1本
◆クミン(粉末)・・・・・小さじ1
◆コリアンダー(粉末)・・・・小さじ1
◆レッドチリパウダー・・・・・小さじ1/4~1/2 ※好みで加減してください。
◆ターメリック・・・・・小さじ1/2
◆塩・・・・・小さじ1/4
トマト(みじん切り)・・・・・400g ※缶を使用しても可。その場合は缶汁も一緒に加える。
水・・・・・1/2cup
フレッシュコリアンダーの葉(みじん切り)・・・・・好みで
【作り方】
【1】ギー大さじ2をフライパンで熱し、鶏肉を入れ、鶏肉の色が変わるまで強めの中火で5分程度炒め、皿に取る。※後でまた肉に火を通すので、ここでは中まで火が通っている必要はありません。
【2】新たにギー大さじ2をフライパンで熱し、玉ねぎを入れ、5~8分程度、玉ねぎがきつね色になるまで炒めてから、にんにく・しょうがを加えて更に2分程度炒める。
【3】グリーンベルペッパーを加え、更に2分程度炒める。
【4】◆印の材料を全て加え、2分程度炒めてから、トマト・水を加えて強火にし、沸騰してきたら【1】の鶏肉をフライパンに戻し、弱火にして、蓋はしないで時々かき混ぜながら、鶏肉に火が通り、グリーンペッパーが柔らかくなるまで10分程度炒め煮する。
【5】好みでフレッシュコリアンダーの葉を散らして出来上がり。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ボンジュール です
私に作ってください
真っ赤かになるほど辛く
まっかにも~~~えた~~~
太陽だーから~~~~~
真夏のうーみは~~~~~
恋の季節なの~~~~~
失礼しました
私に作ってください
真っ赤かになるほど辛く
まっかにも~~~えた~~~
太陽だーから~~~~~
真夏のうーみは~~~~~
恋の季節なの~~~~~
失礼しました
シェフさんのお好みは辛めでしたよね。
残り野菜の消費じゃなく、ちゃんと材料を用意して作らせていただきます^^。
でも、うーん、シェフさんに味を見ていただくとなると、、、緊張しそうです^^;。
残り野菜の消費じゃなく、ちゃんと材料を用意して作らせていただきます^^。
でも、うーん、シェフさんに味を見ていただくとなると、、、緊張しそうです^^;。
御無沙汰して御免なさい。今年の夏は本当に家族の訪れで少々くたびれています。自分の時間がパソコンに向かう時だけ。でも更新をするだけで皆さんのレシピ見てもお返事するのは大変です。パンプキンさんも大変そうですね。
このお料理惣菜的で私もこのようなものよく作ります。おじゃが入れるの好みかな。
らい夏は家族受け入れではなくペンション再開できたらと思っています。
このお料理惣菜的で私もこのようなものよく作ります。おじゃが入れるの好みかな。
らい夏は家族受け入れではなくペンション再開できたらと思っています。
はじめまして。アラブより遊びにきました♪インドのボンベイには4回訪れたことがありますが、カレーとナンの美味しさにすっかりはまりました!
アラブにはインド人が多いのでインド食材も充実しています。なかなか使いこなせなかったので美味しそうなレシピ嬉しいです!是非参考にさせていただきます♪
アラブにはインド人が多いのでインド食材も充実しています。なかなか使いこなせなかったので美味しそうなレシピ嬉しいです!是非参考にさせていただきます♪
この前のインド行きでお店で作り方見せてもらって、名前は・・・・わからないまんま。
スパイスも沢山あることやし、作ってます。
最近、一人寮に入ったので食事の量が減った。
楽!
スパイスも沢山あることやし、作ってます。
最近、一人寮に入ったので食事の量が減った。
楽!
ジャルフレジ、大好きでレストランでも良く注文します。
自分でも適当に作ったり、Patak'sのソースで作ったりしますが、今度作る時は、ぜひぜひパンプキンさんのレシピで作りたいわ~(^^)v
自分でも適当に作ったり、Patak'sのソースで作ったりしますが、今度作る時は、ぜひぜひパンプキンさんのレシピで作りたいわ~(^^)v
お返事遅れてこちらこそごめんなさい!急に予定が入り、金曜から月曜の夜までゴアに行っていました。
おじゃが入れるの私も好きです~。
ペンションを再開されたらぜひお客として泊まりに行かせてください!市場への買出しや料理のお手伝い、一緒にさせてください^^。
おじゃが入れるの私も好きです~。
ペンションを再開されたらぜひお客として泊まりに行かせてください!市場への買出しや料理のお手伝い、一緒にさせてください^^。
初めまして!遊びに来てくださってありがとうございます!
アラブですか~。私はアラブ料理というとクスクスとか豆料理、ラム料理がすぐに思い浮かぶんですが、さっきちょっとブログを拝見したらayaさんが紹介されているお菓子も美味しそうですね。またゆっくりお邪魔します。
こちらこそよろしくお願いします。
アラブですか~。私はアラブ料理というとクスクスとか豆料理、ラム料理がすぐに思い浮かぶんですが、さっきちょっとブログを拝見したらayaさんが紹介されているお菓子も美味しそうですね。またゆっくりお邪魔します。
こちらこそよろしくお願いします。
息子さん、寮生活が始まったのですね~^^。男の子が食べる分というと、一人分でもかなりの量がありそうですよね。でも、takoomeさんのことだから、作る量が減ってもその分手の込んだものを作ってたりしそうですが^^。
私のほうは、Patak'sのソースを使ったことがないので興味津々です^^。
私のほうのレシピを作ったら味を比較して教えていただけますか?ミリアムさんが作られていたのも美味しそうだったのでいつかソースを手に入れて試してみたいです。
私のほうのレシピを作ったら味を比較して教えていただけますか?ミリアムさんが作られていたのも美味しそうだったのでいつかソースを手に入れて試してみたいです。
初めてお邪魔します。
オムザはベトナム語でお爺さん、
79歳でブログを始めました。昨夜、貴女のレシピで神さんにつくってもらいました。美味しかったです。今後も美味しいレシピを期待しています。
オムザはベトナム語でお爺さん、
79歳でブログを始めました。昨夜、貴女のレシピで神さんにつくってもらいました。美味しかったです。今後も美味しいレシピを期待しています。
始めまして!お口にあったようでうれしいです。
オムザさんのブログ、興味があります。さっそくお邪魔しますね^^。
オムザさんのブログ、興味があります。さっそくお邪魔しますね^^。
このコメントは管理者の承認待ちです
2009/04/16(木) 08:41 | | #[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/tb.php/134-036fd714
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック