fc2ブログ
インドのムンバイ(ボンベイ)で、こんなふうに暮らしています。

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

チャイは、紅茶をミルクとスパイスで煮出したもので、インド人はこれを本当によく飲みます。
車でムンバイの街を走っていると道端のチャイ売りの屋台にはいつも数人のインド人が立ち止まってチャイをすすっているのを見かけますし、私がインド人の友人の家に行ったときやお店で買い物しているときでも店員から「チャイはいかがですか?」と勧められることもたびたびあります。
このチャイ、スパイスの配合や砂糖、ミルクの量など作り方は人によって様々です。インドに来る前から自分でも時々見よう見まねで適当に作っていたこともあるのですが、最近はシャロンが淹れてくれるチャイの作り方を私も真似するようになりました。
シンプルで飽きのこない味です。

chai

Chai, a mix of tea, milk and spices is a hugely popular drink in India, Every cook has his or her own special recipe, but my maid's is my favorite. It's a great combination of tea, the sweetness of milk, and the taste and fragrance of a myriad of select spices. Just the thing to soothe a tired mind and relax the spirit.

ブログ村に参加しています。
「私も今日はchaiを淹れてみようかしら^^」なーんて思われた方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)
にほんブログ村 料理ブログへ

■シャロンのChai(チャイ)■(2人分)
レシピはこちら↓
【材料】 ※1cup=250ccアメリカサイズ
◆カルダモン(軽くつぶしておく)・・・・・2個
◆シナモンスティック(軽く砕く)・・・・・1片(2.5cm)
◆クローブ・・・・・2個
◆水・・・・・1cup
◆牛乳・・・・・1cup
砂糖・・・・・大さじ11/2
紅茶(ダージリンオレンジペコ)・・・・・小さじ山盛り2杯(or ティーバッグ2個) ※紅茶の種類は好みで。

【作り方】
【1】鍋に◆印の材料を全て入れ、強火にかける。沸騰したら弱火にして、蓋はせずにスパイスの香りとフレーバーが出るまで、2分程度煮る。

【2】砂糖と紅茶の葉を加えて、紅茶の色が出るまで弱火で更に1分程度加熱する。出来上がり^^。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
チャイ
シャロンさんのチャイ、美味しそうですね!
紅茶もコーヒーも最近はもっぱらストレートで飲んでいるのですが、Pumpkinさんの日記を読んで、チャイも良いな、と思いました^^。
実はですね、今でこそ、偉そうにチャイとか言っていますが、ちょっと前に日本でチャイが流行っていると言われた時に、何をもってして、チャイと言うのか、頭がこんがらがった私です^^;
そうとう浦島太郎はいってますよね・・・v-12
2006/06/24(土) 06:57 | URL | ポプラ #yjwl.vYI[ 編集]
美味しそうですね(^^)
スパイシーで甘いチャイは大好きです。

でも、チャイを作るときって紅茶はかなり濃くないと美味しくないので、最近遠ざかっているんです。

急に飲みたくなってしまいました。
2006/06/24(土) 07:59 | URL | ミリアム #XaFeZ25U[ 編集]
チャイだ~!
こんにちは。
チャイ、大好きです。

甘めのをたっぷり頂くと、疲れた身体も気持ちも癒されますよね~。

シャロンさんが入れてくださったら尚美味しいんじゃないですか?
チャイを飲みたくなったからポチして行きます~。
2006/06/24(土) 13:53 | URL | ぴかぴ #-[ 編集]
カルダモン大好き。シナモンも。遠い異国から香しき匂いが。
2006/06/25(日) 06:18 | URL | fleur de sel #kfX1ti3Y[ 編集]
pumpkinさん、こんにちは。
スパイスティー私も大好きです。
私たちは牛乳で胃がもたれるので、牛乳は入れないのチャイとは呼べないんですが。
スタバにタゾチャイってあってコーヒーが飲めない私はよくこれを飲むのですが、タゾチャイラテがこのチャイなのですよ。ミルクがだぶってる気がするのは私だけ?牛乳なしのチャイってあるのかな。

さてさて、先日のサワークリームの記事をアップしまして、こちらのサイトもリンクさせていただきました。美味しいレシピのご紹介ありがとうございました!
2006/06/25(日) 13:46 | URL | coo #rYCc91qw[ 編集]
チャイ大好きです!日本では、これを楽しみにインド料理屋へ行ってたものですが、あれはレストランにはないものなんですか?こちらの(イギリスも)インドレストランでは、出てきても普通の紅茶だったりします。

シャロンさんのチャイ、とっても美味しそうですね。今度試してみます!
2006/06/25(日) 18:15 | URL | salahi #-[ 編集]
パンプキンさん、こんにちは。
私このインドのお茶大好きなんです。このカルダモンってたまらなくおいしいですよね。
こちらに来たらまたインド料理が食べたくなチャイました。
ではまた。
2006/06/26(月) 02:17 | URL | アヤナー #BB1Xf4E6[ 編集]
ポプラさん、
>何をもってして、チャイと言うのか
あはは~、でも、これよく分かりますよ~!ヒンズー語でチャイはTeaのことなので、ミルクが入っていない甘くないのも「チャイ」って言うんですよ。日本の友達と話してるときに「どのお茶のこと??」って私もボケボケな返事をしてしまったことがあります~^^;。
2006/06/26(月) 12:01 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
ミリアムさん、
普段甘いものは食べないんですが、たまに甘くてスパイシーなチャイは飲みたくなります^^。
濃く淹れるのに茶葉を砕いて煮出しても良いかも知れません。
2006/06/26(月) 12:10 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
ぴかぴさん、
ぴかぴさんもチャイ好きでしたか~!そうそう。疲れているときに飲むとちょっとホっとしますよね^^。
確かにシャロンに淹れてもらうとおいしいですね^^。モンスーンで雨が降っているときって家の中の床がけっこう冷えるんですがそんなときに温かいチャイは本当に美味しく感じます。
ポチ、ありがとうございまーす!
2006/06/26(月) 12:19 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
恵美さん
カルダモンとシナモン、私も大好きです。香りで癒されますよね^^。
2006/06/26(月) 12:20 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
cooさん、
ヒンズー語だとチャイはteaのことなので、スタバのタゾチャイはお茶のことを指してるのかもしれないですね。
リンク、ありがとうございます。さっそくお邪魔しますね^^。
2006/06/26(月) 12:42 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
salahiさん
インドレストランにもありますが、「ミルクティー」とか「マサラチャイ」と呼ばれているかもしれません。ヒンズー語だと「chai」は「tea」の意味なので、インドのレストランでchaiを頼むと普通の紅茶が出てきたりするんですよ。
チャイが「スパイスとミルク入が入った甘い紅茶」と「(単なる普通の)紅茶」を指すときがあって、ときどきこんがらがります^^;。
2006/06/26(月) 12:49 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
アヤナーさん、
カルダモンの香り、私も好きです。私は紅茶よりもコーヒー派なんですが、スパイスの入ったこのチャイは大好きなんです。
香りと甘さで癒されますよね^^。
2006/06/26(月) 12:55 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
これ、今日作ってみました。とっても美味しくできて、甘さやスパイスの風味も丁度よかったです!
晩ご飯にはグリーンピースとパニールのカレーを作る予定で、今、パニールの水切り中です^^
後でまた報告に来ますね。
2006/06/26(月) 21:54 | URL | salahi #-[ 編集]
嬉しい♪
チャイ、こんな風にブレンドして作るんですね~。
あのいただいたチャイがなくなっちゃったらもう飲めないわ~って思っていたので、これで自分でも作れるので嬉しいです。
モンスーンの時期のおうちの中は結構冷えるんですか。
どうぞこの暖かいチャイで体調崩されませんように♪
2006/06/27(火) 00:56 | URL | 楽子 #w7E8CPEA[ 編集]
salahiさん、
チャイ、美味しかったようで良かったです。うれしいご報告ありがとうございます~!
パニールカレー、気に入っていただけたらうれしいです。
2006/06/27(火) 14:14 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
楽子さん、
送ったチャイ、なくなったらまた他の調味料といろいろ取り揃えて送りますよ~^^。今度からもうちょっと早く送れるようになるので^^;。
この時期、雨が降っているとタイル張りの床はけっこう冷えるんですよ~(T^T)。温かくして乗り切ります~^^。
2006/06/27(火) 14:28 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
昨日いただきました~。
寒くておなかの調子もいまいちだったのでスパイシーなチャイでもと、いつもはもうスパイスが調合されて紅茶と混ざっているものを使うのですがこちらのレシピを試してみました。 おいしい! これからはこれでいきます。 ご馳走様でした。
2006/06/28(水) 16:45 | URL | melocoton #p9d1td6M[ 編集]
melocotonさん、
このレシピ、私もすごく気に入ってます。シャロンはもう少し甘いほうが好みのようですが^^;。
気に入っていただけてよかったです!うれしいご報告ありがとうございました~!
2006/06/29(木) 02:29 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
蒸し暑くてだるくて食欲なかったんですが、シャロンさんのチャイ飲んで生き返りました!
ティーバックでチャイとして売られてるものに、カルダモン入ってないんですよ~。カルダモンがキモなのに。
この味この味、って思いながらいただきました。体が癒える~。
なんかこれって暑くて疲れた身体を癒す働きがありそう。日本では冬の飲み物ですが、夏にこそチャイ、って思いました。
2006/06/30(金) 19:51 | URL | ヤミー #-[ 編集]
ヤミーさん
>暑くて疲れた身体を癒す働きがありそう
そうそう。その感じ、分かります~。クーラーがガンガンに効いた部屋で体が冷えたときなどに飲みたくなります。
蒸し暑いと食欲も落ちますよね。体調等くずされませんよう^^。
2006/07/01(土) 13:14 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
こんばんは!
ホントこのチャイが美味しくて、ブログで紹介&リンクさせていただきました!
ほんとに癒されます~。ありがとうございました!!
2006/07/05(水) 01:57 | URL | ヤミー #-[ 編集]
こんばんは!
ホントこのチャイが美味しくて、ブログの記事内で紹介&リンクさせていただきました!
ほんとに癒されます~。ありがとうございました!!
2006/07/05(水) 01:58 | URL | ヤミー #-[ 編集]
ヤミーさん、
ブログで紹介していただいてありがとうございます。このチャイ、気に入っていただいてうれしいです。
さっそくブログにお邪魔しに行きます~。
2006/07/05(水) 12:38 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/tb.php/112-52a7d6c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
週末から天気が崩れたので今週は涼しいんですが、先週は暑くてバテそうになってました。そんな時に活躍したのが、インドにお住まいのブログ仲間・パンプキンさんのレシピです。料理上手なメイドのシャロンさんのレシピを中心に、いろいろ紹介されてるのですが、これがと....
2006/07/05(水) 18:46:38 | ギリシャのごはん