fc2ブログ
インドのムンバイ(ボンベイ)で、こんなふうに暮らしています。

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

ムンバイはモンスーン期で、暑い上に湿度も高いため普段よりも食欲が落ちているような感じがします。シャロンにそれを言ったらこんなサラダを作ってくれました。ひよこ豆をスパイスとヨーグルトで合えたさっぱりしたサラダです。
マスタードシードのプチプチした食感とクミンシードの風味が不思議と後を引きます。

ひよこ豆のサラダ

Our maid made this chickpea salad. It's made with cumin seeds, mustard seeds, a little chili and yogurt. It's very refreshing. I don't feel like eating very much recently because it's really hot and humid but even now I can enjoy this.

【ブログ村】
ブログ村に参加しています。
「ひよこ豆のさっぱりしたサラダ、これからの季節に良いかも^^」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)
にほんブログ村 料理ブログへ

■ひよこ豆のサラダ(Chili Chickpea Salad)■(4-6人分)
レシピはこちら↓
★出来上がりをすぐに食べても良いし、冷蔵庫で冷やしてから食べても美味しいです。

【材料】 
◆プレーンヨーグルト・・・・・大さじ4
◆レッドオニオン(みじん切り)・・・・・1/2個
◆フレッシュレッドチリ(みじん切り)・・・・・1/2本 ※辛くしたくないときは種を取り除く
ひよこ豆(チックピー・ガルバンゾ。乾燥豆を水で戻して下湯でしたもの)・・・・・400g ※缶詰めを使用してもよい
サラダ油・・・・・小さじ2 ※ピーナツ油を使っても美味しいです
◇クミンシード・・・・・小さじ2
◇ブラックマスタードシード・・・・・小さじ2
◇アサフェティーダ(粉末)・・・・・ひとつまみ ※なくてもよい
レモン汁・・・・・小さじ1
塩・胡椒・・・・・適宜
フレッシュミント・・・・・適宜

【作り方】
【1】ボウルに◆の材料を全て入れてよく混ぜ、ひよこ豆を加えて合える。

【2】フライパンにサラダ油を熱し、◇の材料を入れ中火で1-2分程度、スパイス類がプチプチとはじけてくるまで炒め、熱いうちに【1】のボウルに加えざっと混ぜる。

【3】レモン汁・塩・胡椒で味付けして出来上がり。
食べるときにフレッシュミントの葉を散らして召し上がれ^^。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
シャロンさんのような方が横に素敵な料理を不思議な魔法のバトンで作っていただいたら本当に天国。宜しく私からのボンジュールお伝えください。
2006/06/20(火) 03:56 | URL | fleur de sel #kfX1ti3Y[ 編集]
これも美味しそう!最近また暑くなってきたので、こういうレシピは大活躍しそうです。

ところでアサフェティーダ。あれってすごい匂いですね~。ちょこっと使いたくて買ったものの、いっぱい入ってて持て余してたのです。これに使っても減らなそうだけど、少しでも出番が増えそうで嬉しいです^^
2006/06/20(火) 04:47 | URL | salahi #-[ 編集]
ボンジュール Punpkinさん

ヒヨコマメ

私豆の中でも目が無いのです

姿といい

味といい

どんぶり一杯のヒヨコマメ食べてみたいけど

偏りますね
2006/06/20(火) 08:25 | URL | レアールシェフ~Punpkin-Rさんへ #-[ 編集]
マメ♪
すごーくおいしそうです。 レシピいただいていきますね。

アサフェティーダ以外は全部材料がそろってますよ、我が家~。
2006/06/20(火) 19:02 | URL | melocoton #p9d1td6M[ 編集]
美味しそう(^^)
これ、レシピの材料を見ただけで、私好みの味だと嬉しくなってしまうサラダですね。

近いうちに作ってみたいです(^^)v
2006/06/20(火) 22:13 | URL | ミリアム #XaFeZ25U[ 編集]
恵美さん、
ほんとに^^。シャロンがいてくれるおかげでかなり楽しく快適に生活できています^^。
恵美さんのブログの写真を見せて、「この方がシャロンによろしくと言ってたのよ~^^」と伝えたらとても喜んでいました。
「これ、普通の家庭で作ってるんですか?」と恵美さんのプレートの盛り付けに興味津々のようでした^^。
2006/06/20(火) 22:47 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
salahiさん、
このレシピを聞いたとき、salahiさんから以前教えていただいたライタを思い出しました。ヨーグルトで合えた材料に炒めたスパイスを絡ませるところ、似てません?
>アサフェティーダ
これ、小瓶で買っても使い切るまでに相当日数がかかりますよね^^;。分かります~。インド人はお腹にガスが溜まるのを防いだり、便秘予防の効能があるといって、豆や芋類を料理するときにおまじないのようにひとつまみ程度使うそうです。
2006/06/20(火) 22:55 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
レアールシェフさん、
ひよこ豆、お好きなんですね^^。私もです~!豆類の中で一番好きかも。
姿といい味といい、って、よく分かります!同感です^^。
どんぶり一杯食べてみたいんですが、すぐにお腹一杯になってしまうのが切ないところなんですよね~。苦笑
2006/06/20(火) 22:58 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
melocotonさん、
このレシピ、豆ラーにはお勧めですよ~^^。
アサフェティーダは、なかったら使わなくても良いようです。シャロンによると「使わないとガスですぐにお腹一杯になってしまいますよ。」と言うんですが、私としては食べすぎ防止のため使わないほうが良いのでは(-ー;)?なんて思ってしまいました^^;。
2006/06/20(火) 23:04 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
ミリアムさん、
このレシピを書いているときにミリアムさんのことが思い浮かびました。豆好きでこってりしてないインド料理が好きな方に喜んでいただけるかも~^^と。
2006/06/20(火) 23:10 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
こういう味付けって、日本人には思い付きませんよね。
マスタードシードのプチプチした食感、味わいたい!作ってみよっ!!

アサフェティーダが分からなくて検索したんですが、ヒングパウダーというのと同じなんでしょうか?
ヒングパウダーは、ユニークな甘い香り、と紹介されてました。
ユニークって...?
2006/06/20(火) 23:16 | URL | ヤミー #-[ 編集]
サワディ~カ~
早速作ったよ! でも、アサフェティーダ無しでした。
おいしぃ・・・(^v^)
2006/06/21(水) 00:58 | URL | takoome #-[ 編集]
ヤミーさん、
同感です。こういうスパイスの使い方、私はインドに来るまで知りませんでした。
アサフェティーダは、ヒンズー語で「ヒン」なので、ヤミーさんの検索されたヒンパウダーと同じものだと思います。
>ユニークな甘い香り
あはは~。何となく納得です。
他のスパイスの本では「履いた後の靴下のような香り、、」と表現されてたりもするんですよ~!
ヤミーさんの感想が聞きたいです。
2006/06/21(水) 01:39 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
takoomeさん、
もう作ってくださったんですか?!
美味しかったようでよかったです~!うれしいご報告ありがとうございます^^。
アサフェティーダは、満腹感を早く感じたいときには入れないほうが良いかもしれません。ウチも次回から入れないようにしようかと、、^^;。
2006/06/21(水) 01:51 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
まめ、マメ、豆
ひよこ豆って形が可愛いですよね。
これから暑くなる季節には
火を使わないサラダがわがやで大活躍。
その主役がお豆たちなんです。
次回はヨーグルトで和えてみましょう。
2006/06/21(水) 03:14 | URL | エミリア@イタリア #4lXsiBFM[ 編集]
ヒヨコ豆~
先週ヒヨコ豆茹でて冷凍しました。

アサフェティーダって初めて聞く名前です。スパイスなんでしょうね。
どんな香りなのかしら?↑ではいろいろな形容がされてますね。
私ヨーグルトってあまり得意でないのですが、このスパイスを入れると
いいのかしら?クミンで大丈夫かしら?
2006/06/21(水) 10:42 | URL | ポメマル #-[ 編集]
是非作ってみたいです♪
あ~今ひよこ豆の茹でたものがあれば~~~。
すぐにでも作りたいわ。
マスタードシードがプチプチしておいしそうです。
そして、やはり気になるのはアサフェティーダ!
「履いた後の靴下のような香り、、」って一体…!
ソラマメみたいな香りですか~。
2006/06/21(水) 13:07 | URL | 楽子 #w7E8CPEA[ 編集]
エミリアさん、
ひよこ豆ってほんとに可愛い形をしてますよね~^^。
エミリアさんの作られる豆サラダ、レシピを知りたいです。以前イタリアに住む義姉から絞りたてのオリーブオイルを分けてもらったことがあるのですが、それと塩だけでものすごく美味しいサラダが出来て感動したことがあります。食材の豊富なイタリア、私も住んでみたいです^^。
2006/06/22(木) 00:49 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
ポメマルさん、
アサフェテーダの効能としては「お腹にガスが溜まるのを防ぐ」とか、「便秘に効く」と言われていて、インド人は豆料理や芋料理によく使うようです。
日本人はインド人ほど頻繁に豆や芋を取るわけではないのでアサフェテーダはなかったら入れなくても良いと思います。

2006/06/22(木) 01:07 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
楽子さん、
これもまさに「ひよこ豆好きに捧ぐ一品」です~^^。
アサフェテーダの香りは、何て形容していいのかしら?楽子さんの「ソラマメみたいな」は、すごく近いところとを突いていると思います。
それを更に強くしてひねたような香り(匂い)なんですけど、、。う~ん、言葉で形容するのが難しい!
しいて言えば、「雨の日の電車の中のサラリーマンの汗の匂い」もしくは「コンビニでお弁当を買っている道路工事現場で働いている人の匂い」、、、?汗を大量にかいてそれがいったん乾いたような、、って伝わります?食事してるときにこれを見てたらごめんなさーい^^;。
2006/06/22(木) 01:24 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
ピリッとさわやか~(ごちそうさま!)
Pumpkinさん、こんばんは。

作ります宣言をしてから随分時間が経ってしまいましたが今日作りました! 期待通りおいしくておいしくて一気に食べてしまいました(汗)

おいしいレシピありがとうございました。 TBさせていただきましたのでよろしくお願いします♪
2006/08/09(水) 04:26 | URL | melocoton #p9d1td6M[ 編集]
melocotonさん、
このレシピ、豆らーの方に気に入っていただけると本望です。笑
うれしいご報告をありがとうございます!こちらもTBさせてくださいね~^^。
2006/08/09(水) 12:28 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
ひよこ豆のサラダ、真似してみました。
いつも本格的インド料理参考にさせて頂いています。

ひよこ豆のサラダ美味しかったです。ヨーグルト多めでも美味しいでしょうね。
2006/09/03(日) 02:11 | URL | Glutton #-[ 編集]
Gluttonさん、
こんにちは^^。
このサラダ、気に入っていただけてよかったです。好みでヨーグルトを多めにしていただいても良いし、レモン汁の量を増やしても美味しいですよ^^。良かったら試してみてくださいね。
2006/09/06(水) 02:29 | URL | Pumpkin-R(パンプキン) #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/tb.php/109-79a56aba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
先日の記事で↑ガリを作りました~なんて言っておいて、写真アップしてませんでしたね(汗)。今日のごちそうさま報告はインドにお住まいで、「へぇ~、コレっておうちで作れるの~?」という発見をさせてくれるレシピをたくさん紹介してくださってるPumpkinさんのひよ
2006/08/09(水) 04:23:45 | ハギスはお好き?