fc2ブログ
インドのムンバイ(ボンベイ)で、こんなふうに暮らしています。

2007/07 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2007/09

2007/07 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2007/09

2007/07 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2007/09

2007/07 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2007/09

2007/07 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2007/09

昨日、久しぶりに水害が心配されるほどの大雨が降り、オットによると、その雨でバスや電車が夕方には止まってしまって自宅に帰れなかった現地採用のインド人職員たちはオフィスに泊まったそうです。

モンスーン期、大雨が降っているときは車の故障や事故等にも繋がるのでなるべく外出を避けるんですが、昨日はたまたま外出中に雨が降り始めてしまいました。

昼過ぎに一旦小降りになったので、本格的にひどくなる前に家に着けたのですが、降り始めて15分も経たないうちに海沿いの道路(アラビア海沿いを走る道路、通称「マリンドライブ」)はこんな風になります。
雨が強すぎて車窓を開けられなかったので中から撮ったんですが、道路に水が溢れている様子が伝わるでしょうか?(写真↓)

モンスーン1

家の近くまで来る頃に少し小降りになりましたが、路肩を見るとさっきまで降っていた雨で水が溢れています。(写真↓)
この辺はよく物売りや物乞いのインド人が信号待ちしている車に寄って来る場所なんですが、このときばかりは誰もいませんでした。
ウチの運転手によると、たまに雨の中を立っていたために水に足を取られて道路に転がり出てしまい車と接触事故を起こす人もいるので運転しているほうも緊張するんだそうです。

モンスーン2

ウチのアパートは坂を上がりきったところに建っているので、雨が降っても道路が水で氾濫することはないのですが、大雨の中でも外で仕事しなければならないアパートの警備員たちが気の毒です。(写真↓)

モンスーン3

幸い今日はそれほどひどく降っていないようです^^;。
車もさっき運転手がチェックしたらどこも異常ないようで一安心です^^。

ブログ村に参加しています。
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)
にほんブログ村 海外生活ブログへ
スポンサーサイト