最近、朝から晩まで外出していることが多く、外食続きで家でご飯を食べてなかったのですが、しばらく辛いものを食べてないと食べたくなるんですよね~。辛いモノ^^;。なので今日の晩御飯は、シャロンに「インド風鶏肉の煮込み」をかなり辛めに作ってもらいました(といってもオットと私の限界はさほどでもないんですが^^;。)。
その付け合わせに作ってもらったインゲンとマスタードシードのココナツカレー、辛いカレーの付け合わせにぴったりなので紹介します。
これはシャロンが以前働いていたホテルのメニューの一つにあった南インド風のカレーだそうです。本来は南インド風らしく、もっとレッドチリペッパーを効かせた辛いものだそうですが、ウチではスパイシーな肉料理をメインにしたときの付け合わせとして、辛さを控えめにして作ることが多いです。こうするとココナツのクリーミィな甘さが辛いメインの料理とよく合うんです^^。
他の野菜も加えてメインとして食べることもありますが、それもまた美味しいです。

This is a popular southern Indian way to serve beans. It is lightly spiced, so it goes well with spicy food.
ブログ村に参加しています。
「インゲンとマスタードーシードのココナツカレー、試してみようかな~^^」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

■いんげんとマスタードシードのココナツカレー■(4-6人分)
レシピはこちら↓
その付け合わせに作ってもらったインゲンとマスタードシードのココナツカレー、辛いカレーの付け合わせにぴったりなので紹介します。
これはシャロンが以前働いていたホテルのメニューの一つにあった南インド風のカレーだそうです。本来は南インド風らしく、もっとレッドチリペッパーを効かせた辛いものだそうですが、ウチではスパイシーな肉料理をメインにしたときの付け合わせとして、辛さを控えめにして作ることが多いです。こうするとココナツのクリーミィな甘さが辛いメインの料理とよく合うんです^^。
他の野菜も加えてメインとして食べることもありますが、それもまた美味しいです。

This is a popular southern Indian way to serve beans. It is lightly spiced, so it goes well with spicy food.
ブログ村に参加しています。
「インゲンとマスタードーシードのココナツカレー、試してみようかな~^^」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

■いんげんとマスタードシードのココナツカレー■(4-6人分)
レシピはこちら↓
≫[いんげんとマスタードシードのココナツカレー]の続きを読む
スポンサーサイト