インド在住の外国人の多くは、年に何度か食材の買出しも兼ねてタイやシンガポールに旅行に出かけるのですが、私達も例に漏れず先日のタイ旅行では、バンコクのデパート(伊勢丹)からかなりの量の生鮮食品(肉・魚等)を買ってインドに持ち帰りました。
中でも特に大量に買ったのが、「豚挽き肉」(T^T)!ムンバイではなかなか良い豚肉を手に入れることができないので、ここぞとばかりに買い込みました。
で、さっそく作ったのがこちら(写真)↓です。
タイ旅行でもお世話になったtakoomeさんの「カオ・トム・モー(タイ風豚入りお粥)」です。鶏肉でも作れますが、私は豚肉の甘い味とこのスープの組み合わせが断然好きなのです。インドでも食べれるなんて幸せ~♪

もう1つは、某料理サイトで知り合った「てんきちの母ちゃん」さんの「フライパンひとつ♪野菜タップリ旨みタップリ@煮込みハンバーグ 」です。これ、ハンバーグの表面を焼き固めた後、煮込み用のソースでしばし煮込んで終わり。簡単ですが複雑なソースの味が白いご飯に良く合います^^。

お二人とも、美味しいレシピをありがとうございました♪
The minced pork we bought in Thailand has been heaven-sent. We've used a lot of it since we've gotten back to India. It's great in Khao Tom Moo (rice soup with pork) for breakfast, and so nice in our mini-meatloafs (as a Japanese, I love to use a mix of pork and beef in these).
中でも特に大量に買ったのが、「豚挽き肉」(T^T)!ムンバイではなかなか良い豚肉を手に入れることができないので、ここぞとばかりに買い込みました。
で、さっそく作ったのがこちら(写真)↓です。
タイ旅行でもお世話になったtakoomeさんの「カオ・トム・モー(タイ風豚入りお粥)」です。鶏肉でも作れますが、私は豚肉の甘い味とこのスープの組み合わせが断然好きなのです。インドでも食べれるなんて幸せ~♪

もう1つは、某料理サイトで知り合った「てんきちの母ちゃん」さんの「フライパンひとつ♪野菜タップリ旨みタップリ@煮込みハンバーグ 」です。これ、ハンバーグの表面を焼き固めた後、煮込み用のソースでしばし煮込んで終わり。簡単ですが複雑なソースの味が白いご飯に良く合います^^。

お二人とも、美味しいレシピをありがとうございました♪
The minced pork we bought in Thailand has been heaven-sent. We've used a lot of it since we've gotten back to India. It's great in Khao Tom Moo (rice soup with pork) for breakfast, and so nice in our mini-meatloafs (as a Japanese, I love to use a mix of pork and beef in these).
スポンサーサイト