アメリカに住んでいた頃、数ヶ月オットの実家で過ごしたことがあるのですが、あるとき、オットと私が揃って大風邪を引いてしまったことがあり、そのときアメリカのママ(義母)が作ってくれたのがこのスープです。
このスープ、もともとは18世紀にインドを植民地としていたイギリス軍の兵士がインド人シェフにチキンスープを作らせたところ、カレー風味のチキンスープが出来てきたのですが、その味をとても気に入ってイギリスに持ち帰り、以来イギリスで人気のスープになったという謂われがあるそうです。
ほんの少し使っているカレー粉とトマトの酸味で食欲がないときにでもおいしく食べられます。
オットがここ数日、軽い食あたりで体調を崩していたのですが、このスープを作ってみたところ、やっと食欲が戻ってきました^^。

レシピはこちら↓
このスープ、もともとは18世紀にインドを植民地としていたイギリス軍の兵士がインド人シェフにチキンスープを作らせたところ、カレー風味のチキンスープが出来てきたのですが、その味をとても気に入ってイギリスに持ち帰り、以来イギリスで人気のスープになったという謂われがあるそうです。
ほんの少し使っているカレー粉とトマトの酸味で食欲がないときにでもおいしく食べられます。
オットがここ数日、軽い食あたりで体調を崩していたのですが、このスープを作ってみたところ、やっと食欲が戻ってきました^^。

レシピはこちら↓
≫[Mulligatawny Soup(インド風チキンスープ)]の続きを読む
スポンサーサイト