今日(月曜)の朝、というか、アメリカでは日曜の夜なのですが、Super Bowl Sundayでした。
Super Bowlは、NFLの年間チャンピオンが決まるファイナル・マッチ。アメフトファンだったら必ず観たいと思う1年で最も注目の集まる試合です。アメリカとインドとの時差が10時間半なので、インドでは試合開始時間が翌日月曜の朝4時半からになります。
オットにとっては仕事もある平日なんですが、ええ、起きました。朝4時半前に。朝にめちゃめちゃ弱いウチのオット、遠足の日の小学生のようにきっちり4時には起きてはしゃいでおりました。
ウチのアパートの屋上のBarスペースにあるテレビで衛星放送が観られるのですが、大画面テレビということもあって、オットの同僚や友人達20名くらいが集まって観戦しました。そこで簡単な朝食もとれるようにケータリングも頼んで、コーヒーやジュースのドリンクコーナーとその場で好みの具でオムレツやスクランブルエッグ等の卵料理を作ってもらえるコーナーを作りました。
夜の観戦ではないのでお酒は飲めないし、試合自体はそれほどエキサイティングじゃなかった(私がシアトルを応戦していたのでそう感じるのかも)のですが、早起きして集まったせいか皆ナチュラル・ハイで盛り上がりました。
朝からオムレツ等しっかり食べたせいか、お昼になってもお腹がすかず、簡単なスナックをつまんでランチ代わりにしました。

クリームチーズにスパイシーなマンゴーチャツネをかけて、刻みネギとカリカリベーコンを散らします。これは、アメリカのママ(義母)が、友達とブリッジ(カードゲーム)をするときのお気に入りのスナックです。ネギとマンゴーチャツネがクリームチーズと合って後を引きます。
レシピはこちら↓
Super Bowlは、NFLの年間チャンピオンが決まるファイナル・マッチ。アメフトファンだったら必ず観たいと思う1年で最も注目の集まる試合です。アメリカとインドとの時差が10時間半なので、インドでは試合開始時間が翌日月曜の朝4時半からになります。
オットにとっては仕事もある平日なんですが、ええ、起きました。朝4時半前に。朝にめちゃめちゃ弱いウチのオット、遠足の日の小学生のようにきっちり4時には起きてはしゃいでおりました。
ウチのアパートの屋上のBarスペースにあるテレビで衛星放送が観られるのですが、大画面テレビということもあって、オットの同僚や友人達20名くらいが集まって観戦しました。そこで簡単な朝食もとれるようにケータリングも頼んで、コーヒーやジュースのドリンクコーナーとその場で好みの具でオムレツやスクランブルエッグ等の卵料理を作ってもらえるコーナーを作りました。
夜の観戦ではないのでお酒は飲めないし、試合自体はそれほどエキサイティングじゃなかった(私がシアトルを応戦していたのでそう感じるのかも)のですが、早起きして集まったせいか皆ナチュラル・ハイで盛り上がりました。
朝からオムレツ等しっかり食べたせいか、お昼になってもお腹がすかず、簡単なスナックをつまんでランチ代わりにしました。

クリームチーズにスパイシーなマンゴーチャツネをかけて、刻みネギとカリカリベーコンを散らします。これは、アメリカのママ(義母)が、友達とブリッジ(カードゲーム)をするときのお気に入りのスナックです。ネギとマンゴーチャツネがクリームチーズと合って後を引きます。
レシピはこちら↓
≫[Super Bowlをインドで観る]の続きを読む
スポンサーサイト