インド人の知り合いから「えっ?」と思うようなチキンカレーのレシピを聞いたのでご紹介します。
「グリーンマサラチキン」といって、フードプロセッサーでペーストを作り、そこに鶏肉を加えて煮るだけの簡単レシピなんですが、「えっ?」と思ったのは、このカレー、りんごとヨーグルトがベースでそこにスパイスとハーブを加えてペーストを作るんです。
彼女と話していて、「日本のカレーにはりんごやハチミツを加えることもあるんだよ~。」と私が言ったら「ウチのカレーと似てる。」と教えてくれました。
彼女が家で小さいときから食べているカレーだそうです。
摩り下ろしりんごがベースのインドカレー、私は今まで出会ったことが無かったので、「へぇ~、そんな風に作るインドカレーもあるんだ。」と驚きましたが、フレッシュチリのピリッとした辛さとりんごとヨーグルトのさわやかな甘みが意外と合うんですよ。
鶏胸肉を使うので火の通りも早く、ペーストを作ったらあとは15分くらいで出来てしまうのもうれしいです。
バスマティライスよりもナンやチャパティ、あと、スライスしたバゲットとも合います。

彼女、今は仕事の都合でムンバイに住んでいますが生まれはイギリスで彼女の両親は今もイギリスに住んでいるそうです。
そういえば、イギリス生まれのムルガタニースープはりんごを使うレシピが多いですよね。
これも元はイギリス生まれなのかもしれません。
ブログ村に参加しています。
「へぇ~、こんなカレーもあるのね~^^。」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

レシピはこちら↓
■Green Masala Chicken(アップルヨーグルトチキンカレー)■(4人分)
「グリーンマサラチキン」といって、フードプロセッサーでペーストを作り、そこに鶏肉を加えて煮るだけの簡単レシピなんですが、「えっ?」と思ったのは、このカレー、りんごとヨーグルトがベースでそこにスパイスとハーブを加えてペーストを作るんです。
彼女と話していて、「日本のカレーにはりんごやハチミツを加えることもあるんだよ~。」と私が言ったら「ウチのカレーと似てる。」と教えてくれました。
彼女が家で小さいときから食べているカレーだそうです。
摩り下ろしりんごがベースのインドカレー、私は今まで出会ったことが無かったので、「へぇ~、そんな風に作るインドカレーもあるんだ。」と驚きましたが、フレッシュチリのピリッとした辛さとりんごとヨーグルトのさわやかな甘みが意外と合うんですよ。
鶏胸肉を使うので火の通りも早く、ペーストを作ったらあとは15分くらいで出来てしまうのもうれしいです。
バスマティライスよりもナンやチャパティ、あと、スライスしたバゲットとも合います。

彼女、今は仕事の都合でムンバイに住んでいますが生まれはイギリスで彼女の両親は今もイギリスに住んでいるそうです。
そういえば、イギリス生まれのムルガタニースープはりんごを使うレシピが多いですよね。
これも元はイギリス生まれなのかもしれません。
ブログ村に参加しています。
「へぇ~、こんなカレーもあるのね~^^。」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

レシピはこちら↓
■Green Masala Chicken(アップルヨーグルトチキンカレー)■(4人分)
≫[インディアンカレーにも使う?]の続きを読む
スポンサーサイト
ムンバイも蒸し暑い日が続いています。
ここでは基本的に外出するときは車なので長時間外を歩くことはないんですが、近所の食料品屋まで買い物に行くとき等、5分も歩かないうちにクラっとしそうになります。暑さというよりも湿度がとても高いので息苦しい感じがするんですよね。笑
こんな日が続くと時々無性に辛いカレーが食べたくなりますが、最近は特に湿度が高いのでこってりしたものよりすっきりと辛いカレーが美味しく感じます。
写真はウチのシャロンが自宅でも作る「トマトと玉ねぎのチキンカレー」です。
クリームやヨーグルト等使わないので重くなく、炒めた玉ねぎの甘さとトマトとレモンの酸味がよく合って食欲をそそります。

骨付き肉で作りますが、骨なしの鶏もも肉や胸肉を使うとさらに軽く、バスマティライスで食べる他に、意外にも細めのパスタと合わせても美味しいんですよ^^。
ブログ村に参加しています。
「すっきり辛いカレーかぁ、暑気払いに作ってみようかな~^^。」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

レシピはこちら↓
■トマトと玉ねぎのチキンカレー■(4-6人分)
ここでは基本的に外出するときは車なので長時間外を歩くことはないんですが、近所の食料品屋まで買い物に行くとき等、5分も歩かないうちにクラっとしそうになります。暑さというよりも湿度がとても高いので息苦しい感じがするんですよね。笑
こんな日が続くと時々無性に辛いカレーが食べたくなりますが、最近は特に湿度が高いのでこってりしたものよりすっきりと辛いカレーが美味しく感じます。
写真はウチのシャロンが自宅でも作る「トマトと玉ねぎのチキンカレー」です。
クリームやヨーグルト等使わないので重くなく、炒めた玉ねぎの甘さとトマトとレモンの酸味がよく合って食欲をそそります。

骨付き肉で作りますが、骨なしの鶏もも肉や胸肉を使うとさらに軽く、バスマティライスで食べる他に、意外にも細めのパスタと合わせても美味しいんですよ^^。
ブログ村に参加しています。
「すっきり辛いカレーかぁ、暑気払いに作ってみようかな~^^。」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

レシピはこちら↓
■トマトと玉ねぎのチキンカレー■(4-6人分)
ウチで作るタンドリーチキンのレシピは以前にもご紹介しましたが、今回はスパイスをローストしたりする手間のかからない簡単バージョンです。
パウダー状で売られているスパイスやその他の材料をボウルで混ぜてチキンを漬け込み、オーブンで焼くだけです^^。
以前紹介したレシピよりも手軽に作れるのでレシピを教えた友人達にはこちらのほうがリピートし易いと好評でした。
どこでも手に入りやすい材料で作れるので、良かったら試してみてくださいね^^。

あと、このタンドリーチキンと抜群に合う「玉ねぎとコリアンダーのレリッシュ」のレシピも合わせて紹介させてください。

シャロンがいつもちゃっちゃっと作ってくれるものがとても美味しいので分量を計りました。
作り方はシンプルですが、玉ねぎがわしわし食べられます。
写真はウチの料理教室で作ったときのものなので、コリアンダーバージョンとパセリバージョンの2種類のボウルが写ってますがどちらもお勧めです。
個人的はコリアンダーのほうが好きなんですが^^。
■玉ねぎとコリアンダーのレリッシュ■(6人分)
★コリアンダーの代わりにパセリを使っても合います。
【材料】
玉ねぎ(薄くスライスする) ・・・・・中3個 ※大きいサイズの場合は2個
コリアンダー(みじん切り)・・・・・大さじ2
ライム汁・・・・・大さじ1
塩・・・・・小さじ1/2
【作り方】
ボウルに材料を全て入れ、よく混ぜ、冷蔵庫で20分程度置いて味をなじませる。出来上がり。
このレリッシュ、今回紹介したタンドリーチキン以外に下記のレシピともよく合うので、良かったらどうぞ^^。
⇒ホームスタイル・タンドリーチキン
⇒シャロンのKabab(ケバブ)
⇒Machchli Masala(マチャリ・マサラ) ※インド風白身魚のムニエル
ブログ村に参加しています。
「簡単ね~。これだったら作ってみようかな~^^。」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

レシピはこちら↓
■簡単!オーブン焼きスパイシーチキン(Easy Tandoori Chicken)■(4-6人分)
パウダー状で売られているスパイスやその他の材料をボウルで混ぜてチキンを漬け込み、オーブンで焼くだけです^^。
以前紹介したレシピよりも手軽に作れるのでレシピを教えた友人達にはこちらのほうがリピートし易いと好評でした。
どこでも手に入りやすい材料で作れるので、良かったら試してみてくださいね^^。

あと、このタンドリーチキンと抜群に合う「玉ねぎとコリアンダーのレリッシュ」のレシピも合わせて紹介させてください。

シャロンがいつもちゃっちゃっと作ってくれるものがとても美味しいので分量を計りました。
作り方はシンプルですが、玉ねぎがわしわし食べられます。
写真はウチの料理教室で作ったときのものなので、コリアンダーバージョンとパセリバージョンの2種類のボウルが写ってますがどちらもお勧めです。
個人的はコリアンダーのほうが好きなんですが^^。
■玉ねぎとコリアンダーのレリッシュ■(6人分)
★コリアンダーの代わりにパセリを使っても合います。
【材料】
玉ねぎ(薄くスライスする) ・・・・・中3個 ※大きいサイズの場合は2個
コリアンダー(みじん切り)・・・・・大さじ2
ライム汁・・・・・大さじ1
塩・・・・・小さじ1/2
【作り方】
ボウルに材料を全て入れ、よく混ぜ、冷蔵庫で20分程度置いて味をなじませる。出来上がり。
このレリッシュ、今回紹介したタンドリーチキン以外に下記のレシピともよく合うので、良かったらどうぞ^^。
⇒ホームスタイル・タンドリーチキン
⇒シャロンのKabab(ケバブ)
⇒Machchli Masala(マチャリ・マサラ) ※インド風白身魚のムニエル
ブログ村に参加しています。
「簡単ね~。これだったら作ってみようかな~^^。」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

レシピはこちら↓
■簡単!オーブン焼きスパイシーチキン(Easy Tandoori Chicken)■(4-6人分)
私の好きなカシミール風チキンカレーです。
ヨーグルトにスパイス、ナッツ、サフラン、ハーブ等を混ぜ込んで作るソースは、辛くなく、ミントとサフランの風味がスパイスと合わさって複雑な風味になります。
スパイスを炒ってミルで挽いたりするのは少し手間がかかりますが、出来上がりはその手間が報われる香りがするんですよ^^。

こってりしたソースなので頻繁には作りませんが、時々無性に食べたくなります。
煮込む時間はそれほど長くないので食べたいと思い立ったらすぐ作ってしまいます。
日本米よりもバスマティライスやナン、チャパティと一緒に召し上がるのがお勧めです。
ブログ村に参加しています。
「リッチなチキンカレー、作ってみようかな。」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

レシピはこちら↓
■Murgh Kashmiri(カシミール風チキンカレー)■(4-6人分)
ヨーグルトにスパイス、ナッツ、サフラン、ハーブ等を混ぜ込んで作るソースは、辛くなく、ミントとサフランの風味がスパイスと合わさって複雑な風味になります。
スパイスを炒ってミルで挽いたりするのは少し手間がかかりますが、出来上がりはその手間が報われる香りがするんですよ^^。

こってりしたソースなので頻繁には作りませんが、時々無性に食べたくなります。
煮込む時間はそれほど長くないので食べたいと思い立ったらすぐ作ってしまいます。
日本米よりもバスマティライスやナン、チャパティと一緒に召し上がるのがお勧めです。
ブログ村に参加しています。
「リッチなチキンカレー、作ってみようかな。」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

レシピはこちら↓
■Murgh Kashmiri(カシミール風チキンカレー)■(4-6人分)
チキンジャルフレジを紹介します。
ジャルフレジ(jalfrezi)は、フレッシュグリーンチリをトマト・玉ねぎ・グリーンパプリカと一緒に炒め煮したインド料理のことで、鶏肉だけでなく、羊肉を入れたり、ポテトを入れたりすることもあります。
冷蔵庫に転がっている野菜を使ってフライパン一つで短時間でできるので、ウチでは残り野菜を消費したいときによく作ります。入れるレッドチリパウダーの量で辛さが調節できるので辛いのが苦手な方にもお勧めです^^。

Jalfrezi is a hot, spicey curry made with tomatoes, onions, bell peppers and fresh green chilies. You can also add lamb or potatoes.
ブログ村に参加しています。
「今度、冷蔵庫の残り野菜を消費するときにはジャルフレジを作ってみようかしら^^」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

■Chicken Jalfrezi(チキンジャルフレジ)■(6-8人分)
レシピはこちら↓
ジャルフレジ(jalfrezi)は、フレッシュグリーンチリをトマト・玉ねぎ・グリーンパプリカと一緒に炒め煮したインド料理のことで、鶏肉だけでなく、羊肉を入れたり、ポテトを入れたりすることもあります。
冷蔵庫に転がっている野菜を使ってフライパン一つで短時間でできるので、ウチでは残り野菜を消費したいときによく作ります。入れるレッドチリパウダーの量で辛さが調節できるので辛いのが苦手な方にもお勧めです^^。

Jalfrezi is a hot, spicey curry made with tomatoes, onions, bell peppers and fresh green chilies. You can also add lamb or potatoes.
ブログ村に参加しています。
「今度、冷蔵庫の残り野菜を消費するときにはジャルフレジを作ってみようかしら^^」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)

■Chicken Jalfrezi(チキンジャルフレジ)■(6-8人分)
レシピはこちら↓