fc2ブログ
インドのムンバイ(ボンベイ)で、こんなふうに暮らしています。

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

うっかり材料を買い忘れていて予定していた晩御飯が作れなかったので、急に思い立ってsalahiさん「パスティチオ風ミートパイ」を作りました。

フィロが中途半端に残っていて「どうしようかな~」と思っていたときにsalahiさんのブログでこのレシピを見つけて、ずっと気になってたんです^^。

同じく冷凍庫に眠っていたミートソースを使い、冷蔵庫に少しだけ残っていたパルメザンチーズも卵液に混ぜて、思わぬ残り物処理メニューの晩御飯になりました。
でも、このパイ、少量のミートソースでも卵液を加えてフィロも使うので、けっこうボリュームが出て食べ応えがあります。
残り物処理メニューというには失礼なくらい立派なメインになりました^^。

パスティチオ風ミートパイ


そして付け合せのサラダですが、これ、楽子さん のところで見て衝撃を受け、さっそく作ってみた「塩にんじん」を使って作りました。

塩にんじんサラダ

塩にんじん」にレモン汁を振って、ウチの常備菜「みじん切り玉ねぎのピクルス」と茹でたインゲンとを合えてカリカリベーコンを散らしただけ、なんですが、このサラダ、ハマりました。
塩を振って水分が適度ににじみ出たにんじんが瑞々しくて、パリパリと歯ごたえも良いのでいくらでも食べれてしまうんです。

ただのにんじんの千切りだともっと硬い感じになってしまうと思うので、この食感は塩にんじんならではですよね。これ、ウチの常備菜の仲間入り決定です^^。

今回の晩御飯はオットにも大好評でした。
ミートソースloverなのでパイはウケると分かってましたが、サラダも保険で少し散らしたベーコンが必要なかったかもってくらい^^;、「このサラダ、クランチでおいし~!」と喜んでました。

当初予定していたメインの付け合せにと既に作ってしまっていたマッシュポテトも皿に盛りましたが、私にはパイとサラダだけで十分でした^^;。ポテトはスープとかに使いまわせば良かったです、、^^;。

salahiさん楽子さん、美味しいレシピをありがとうございました^^。


ブログ村に参加しています。
「ブログ仲間のレシピに助けられること、あるある~。」なーんて思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです(^^*)
にほんブログ村 料理ブログへ
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
ミートパイを紹介して下さって、ありがとうございます!気に入って頂けて嬉しいです^^

塩ニンジン、私もやってみようと思ってたんですよ。この組み合わせでサラダ、美味しそうなので是非試してみたいです。「微塵切り玉ねぎのピクルス」、すごく便利そう!常備菜や残り物が上手く活用出来た時って嬉しいですよね。
2007/07/27(金) 17:50 | URL | salahi #-[ 編集]
salahiさん、
冷蔵庫にあるものを組み合わせてこんな晩御飯が作れたときはホントに嬉しくなります^^。
美味しいレシピをありがとうございました。
塩にんじん、これお勧めですよ~^^。
シンプルな味なのでいろいろな料理に使いまわせそうです^^。
2007/07/28(土) 01:08 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
遅くなりましたが…
塩ニンジンのサラダ、とーーーーってもキレイな色合いですね~。
塩ニンジン、私も最初は長く保存できるって言うのがいいかな~程度にしか思っていなかったのですが、実際に作ってみたら、生でもない、かと言って塩していても漬物のようにぐにゃっとしているでもないコリコリの食感とニンジンのみずみずしさにはまってしまいました!
塩しておくだけなのに不思議ですよね~。
みじん切りタマネギのピクルス、私もドレッシング代りにしようと思い、旅行前に一瓶作ったのですが(同じように赤タマネギを使いました"^_^")、お酢だけを入れるつもりがなんだかボーっとしてたらオリーブオイルをたっぷり入れてしまってました…。(+_+)
まぁそれはそれでおいしかったのですが、パンプキンさんのみじん切りタマネギのピクルス液の配合が気になります~!

salahiさんのパスティチオ風ミートパイ、おいしそうです~♪
フィロ生地が冷蔵庫にあるあったのでと言うあたりが、なんだか外国の香りがします。(笑)
とっても繊細なパイ生地なんですね。
旅行の前からやっつけ料理(!)みたいなものばかりだったので、ちょっと手の込んだお料理も作ってみたいな~なんて思ってしまいました。(*^_^*)
2007/08/08(水) 00:55 | URL | 楽子 #w7E8CPEA[ 編集]
楽子さん、
おかえりなさーい!!モはいかがでしたか^^?
この塩にんじん、最近ウチの冷蔵庫から切れたことがないくらい作ってますよ^^。たまに塩+レモン汁少々というバージョンも作ってます。
それだと他の野菜と合えて胡椒を振るだけでサラダができちゃうのですっごく便利なんですよね。
教えていただいてありがとうございました^^。


ウチの微塵切り玉ねぎのピクルス液ですが、アップルサイダービネガー大さじ2~4:砂糖大さじ1:塩小さじ1です。インドの紫玉ねぎって異様に辛いのがあるので、そのときに砂糖を増やすようにしてます。

Salahiさんのパイ、手軽に作れて美味しいレシピです。お勧めですよ~。見た目が手が込んでるように見えるらしくオットからえらく感謝されてしまいました^^v。笑
2007/08/08(水) 01:56 | URL | Pumpkin-R #-[ 編集]
みじん切りタマネギのピクルス♪
作り方を教えていただいたので、あれから作ってみたんです。
みじん切りだといろいろなサラダにあわせやすくて便利ですね~。
色合いもきれいで大満足です。
ブログにちらっと載せてみましたので、旅行から戻られて時間のあるときにでも覗いてください。
ありがとうございました。
記事をTBしていきます。(*^_^*)
2007/09/20(木) 10:52 | URL | 楽子 #w7E8CPEA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://humptypumpkin.blog40.fc2.com/tb.php/179-45473139
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
モルディブ旅行やら、台風情報やら、そんなブログ記事ばっかリアップしていた私ですが、一応地道にお料理もしておりました~。(笑)そんな中、最近作った簡単にできておいしい野菜のお料理をいくつか紹介したいと思います♪まずはこちら。フローズン・プチトマトのラム酒マ
2007/09/20(木) 10:52:32 | 楽子の小さなことが楽しい毎日